解決済み
保育園から、1歳の息子が熱を出したと電話があり、会社を早退して迎えに行かなければならなくなりました。会社では上司の立場にあり、部下たちに「後はお願いします。」と頼んで帰ることになります。 普段は自分の仕事の他、部下たちに指示を出したり、仕事の進捗を確認して指導・補佐したり急かしたりする立場で、部下には、子育てを終えた女性や出産未経験の女性の他、男性(既婚者もいますが子どもはまだです。)もいますが、子育て中の人はいません。みんな、遅くまで残業や休日出勤しながら頑張ってくれています。 自分の仕事もそこそこに(仕事も遅れながら)帰るのに、部下たちに仕事を急かしたり、場合によっては自分でできる仕事を(期限に間に合わないのでやむを得ず)部下に頼んだりするのが、非常に心苦しいです。 部下たちは、表面上、理解してくれて何も言わずに受け入れてくれますが、やっぱり、本心では面白くないですよね…? 子育て中の上司を持つ方、上司に対して、どんな不満を持っていますか? こうして欲しいというような要望はありますか? また、帰ったら帰ったで、子どもを病院に連れて行き、帰宅したら、相手をして欲しいと泣いてせがむ子どもをベビーサークルに押し込んで、すぐ夕食の支度をして、食べさせて、寝させないと、朝起きられずに保育園に遅れてしまう…。 普段の日でも、時短勤務ではありますが通勤に片道1時間半かかるため、帰ったら、子どもを寝させるまでに時間がなく、泣く子どもを放置して泣かせながら家事をして、夕食を食べさせて、お風呂に入れたら、遊びたがる子どもを半強制的に寝かしつけ。 いつも、遊んで欲しいと泣いてせがむ息子がかわいそうで仕方ありません。 同じように子育て中の上司の立場にいる方、どうやって仕事や子どもの相手をしていますか? どちらもしたい、というのはそもそも無理で、役職を降りるか、子どもをシッターとかに預けて長時間働くか、どちらかしかないのでしょうか? 長文すみません。
5,459閲覧
お疲れ様です。 私も子ども3人預けながらのフルタイムです。 とはいえ、管理の立場にはありませんが、 周囲に仕事を任せての帰宅というのは 本当に心苦しいものがあります。 実母が、管理職でありながら 私たち兄弟3人(私も3人きょうだいでした) を育てたのですが、 実家との距離が程良かったこともあり、 私たちは祖父母に預けられ育ちました。 祖父母はやさしかったのですが、 私自身が親になった時に、 親と遊んでもらった経験、 特に母親と遊んだ経験がほとんどなかったために、 子どもとどう接すればよいのか 公園で何をすればよいのか? さっぱり分からず苦労した経験があります。 親と遊ぶと言っても、遊園地やテーマパークがほとんどで、 そういうところに連れて行けばよい という発想はあるのですが、 近所の公園に連れて行って?で?何するの? と。 お子さんは息子さんなので、私のような立場になることは 無いかもしれませんが、 将来子どもを持ったときに、親と遊んだ経験というのは ものすごい宝なんだということは変わりないと思います。 私も、質問者様同様通勤に時間がかかるため、 家に帰ってから寝かせるまで、 バタバタと、、、気がつけばもうこんな時間! 状態です。それでも、寝かせる時間が数分遅くなるだけだと、 寝る前に本を読んでくれと言われれば、1冊だけと約束して 読むようにしたり、 平日難しい分休日できるだけ遊ぶ時間を作るようにしています。 質問者様も、大変な中だとは思いますが そのような時間をもつ工夫を模索してみてはと思います。 母が管理職だったと申しましたが、 母もいい年になり、 母の下にも子育て世代の管理職ができました。 やはり、こころないことをいうような職員はいるようですが、 母が盾になって? 「そんなん、子育てしてるねんから! 時短だって取得できるのが権利なんや! それをフォローするのが自分や私たちの仕事でもある! いつかは我が身やし、文句を言うなら 管理職を変わってみなさい」 みたいなことを まぁこのままの調子で言いそうな人ですが、 よく言うという話を聞きました。 質問者様が将来、そのような上司になれれば、 心無いことをいう人も多いでしょうが、 いつか我が身となった時、 あなたへの尊敬と、感謝を持てるようになるのでは。 そう思います。 回答になりませんが、 エールをおくります。
ここで負けては、いつになっても、日本の女性の就業率は 結婚出産とともに 、落ち込むだけだとおもいます。 堂々としていていいのでは。 その分仕事で恩返しすればいいのでは。 専業主婦は方の意見はこの際おいておき、前向きに はたらく方向で考えていきましょうー そして、本当は、働きたい主婦の方は社会にでられるるように!!するべきだとおもいます。 怠け者のの、働く意欲のない方・・・は意識改革から!! 仕事は1人前のあかしですから。
1人が参考になると回答しました
毎日お疲れさまです。 一歳の子どもがいる、専業主婦です。 独身時に、質問者さんとは少し違いますが、同じような方が職場にいました。 面白くないとか嫌だとかは思っていませんでしたが、少し疑問はありました。 私はその方の子ども達ともよく会っていたので、かわいそうだな…とも思っていましたね。その子達には祖父母が近所にいたのですが…。 なので、もし自分に子どもができたら同じような思いはさせないようにしよう、と決めていました。 私も結婚するまでは主任として働いていました。 やりがいがあり、朝から晩まで全力で働いていました。 ですが、今はどう考えても無理。。 今の私が主任として働いたとしても、部下との信頼関係もきちんと築けないと、自分で思います。 子どもが一番になったからです。 やはり、きちんと自分の立場での仕事をまっとうできないと思うので、同じようには働けません。 どっちも取ることは難しいのではないでしょうか。 せめて今は。 そのうち中高生くらい大きくなれば、一緒に歩くことも少なくなっていくかもしれないのに。せっかく一緒に遊びたいと思ってくれているのにもったいないです。 と言いつつ、その頃になるともう一度就職するということが難しくはなるのですよね。 理解はできるのですが、今のままではどちらも中途半端だなと思います。 質問者さんが役職を失いたくないと言うのであれば、子どもさんのためにシッターさんなどの環境を作ってあげてください。 子ども一番でと言うのならば、役職は諦めるべきだと思います。
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
未経験(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る