解決済み
私は、今年の春に専門学校を卒業して無事に就職できたんですが、将来に不安を感じて先月に辞めてしまいました。現在転職活動中なのですが、あらためて無資格で低額歴な自分にコンプレックスを感じており、あまり勉強してこなかったことをすごい後悔しております。 私は、まだ二十歳で若いのでこれから難関資格を取得して少しでもいいところに就職して親孝行したいと思っております。 難関資格の中でも税理士の仕事にすごい魅力を感じており、これから三年ほど毎日勉強して取得したいと思っております。 高卒で低額歴な自分ですが、一生懸命頑張りたいと思っております。 また、このまま転職したほうがいいのかなとも思っておりすごく悩んでおります。 人生の先輩方アドバイスをお願いします!
89閲覧
税理士は魅力のある仕事だと思いますが、そんなに簡単になれるものではありません。3年間毎日勉強して合格というのは、確かにそういう人もいますが、そのような芸当ができるのは資格の学校のパンフレットなどに掲載されているごく一部の人間だけで、現実的な将来設計とは言えません。 ちなみに、合格まで平均して8年と言われています。合格までたどり着いた人の平均であり、実際はたどり着かない人のほうが多いのです。 税理士の勉強するのをやめておけというわけではないです。 3年という目標を設定してそれを目指すといこと自体は悪くはないのですが、俳優やミュージシャンを志して上京し、3年だけやらせてくれ!と言っている人と同じで、将来の見通しも何もない、単にわがままを親に言っているだけという周囲の評価になることは自覚しておいてください。 専門学校まで行かせてもらって、卒業して就職したのだから、親はあなたを扶養する義理は全くありません。税理士を目指すとしても、一日も早く自立、すなわち生活費をもらわない生活にするべきです。あなたが目指している税理士は、働きながら受験勉強する人が多い資格です。まずは簿記の専門学校等に1年だけ通って、日商簿記1級に合格し、その後税理士事務所に就職して、そこで仕事をしながら税理士を目指してはいかがでしょうか。 税理士試験は受験資格があるので、誰でも受けられる試験ではありません。経済・法律系の大学の学部を出ていなければ、日商簿記1級などが必要になります。また、税理士に合格したら、税理士登録をするために2年間の実務経験が必要になります。そのため、多くの人が税理士事務所などで実務経験を積みながら試験に挑むというのがよく見られます。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る