解決済み
就活中です。求人票に書いてあることは、あまり信用するのは避けたほうがいいのでしょうか? 今まで就活経験上 ①選考結果が出るまでの期間(面接後7日など)はあいまい。 ②給料に幅がある場合は、ほとんど下限額しか出す気がない会社が多い。 ③残業時間を少なく表示している。 ④男女不問と表示していても、実際は男女どちらが欲しいか決められていて、建前上、応募は受け付ける。 ⑤年齢不問となっていても、少しでも若いほうが有利。
ごめんなさい。就職してから話が違うということは、普通にあると思いますが、 今回の質問は、求人票を信用して面接を受けても①~⑤のようなことがよくあるのでは・・・という内容です。
359閲覧
先ほどの回答の続きと言う事で… ①選考結果が出るまでの期間(面接後7日など)はあいまい。 >確かに曖昧な場合があります。しかし、企業側も専任の採用担当者ではなく、他の業務を行いながら選考作業を行う場合が殆どですので、連絡期限と考えるよりも、単に目安程度で考えておくべきでしょう。 この様な就職難の時期では、間違いなく採用する側が優位な選択権を持ってしまうのですから、多少連絡が遅れてしまうのは、仕方がないと妥協するしかないでしょうね… ②給料に幅がある場合は、ほとんど下限額しか出す気がない会社が多い。 ③残業時間を少なく表示している。 >本来は、採用する方に適用される雇用条件を記載すべきでしょうが、やはり多くの応募者から少しでも企業の希望通りの優秀な方を選ぶ為に、応募者が興味を示すような内容を記載しているのでしょう。 実際に、面接で応募者の能力や経験・適性を確認した上で、求人とは異なる雇用要件を提示して、応募者の承諾を得る事も可能なのですから、一種の広告であると考えたほうが良いでしょう… ④男女不問と表示していても、実際は男女どちらが欲しいか決められていて、建前上、応募は受け付ける。 ⑤年齢不問となっていても、少しでも若いほうが有利。 >男女雇用機会均等法や雇用対策法等により、特別な事由が無ければ、性別や年齢制限を設けて求人を行う事は出来ません。 ただし、窓口で担当者に確認すれば、企業側がどの様な人材を希望しているのか、実際の応募者がどの様な年代の方なのか、男性が多いか女性が多いかと言った事を押してていただく事が出来ますので、それから判断するしかないでしょう。 時代が悪いと言うか、相変わらず就職難が続いていますので、求人する会社に対する反感も募るとは思いますが、ハローワークに申し出ても、ただ確認連絡をする程度で、特に指導を行っていただけるのではありませんので、対応が悪い会社への応募はやめてしまうか、若しくは妥協して会社側の対応に従うか、いずれかを選択するしかないでしょうね…
就職したら話が違うのは、よくあることだ
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る