解決済み
公務員試験「一次(筆記)試験を最低ラインでもいいから突破したい!あとは面接でなんとかする!」 という気持ちで公務員試験に挑む場合どれくらいの勉強が必要でしょうか? 現短大生で来年の試験を受けようと思うのですが、1月まで少々忙しく2月からの勉強になります。(無謀ですかね?) とりあえず、受けようと思っているのは地方中級、地方上級、国Ⅱ、裁判所事務官Ⅱ、国税専門官です。 第一志望は地方公務員ですが、この試験は厳しいかも、この試験も受けたら?などの回答もお待ちしてます。
584閲覧
今年公務員試験を受けましたので、参考になれば幸いです。 質問者様がどの程度の学力をお持ちなのか、どこにお住まいなのかわかりませんが 、質問を読む限り、地方上級、国Ⅱ、国税、裁Ⅱは2月から猛勉強が必要だと思います。 猛勉強してもダメかも、というところです。 地方中級はなんとかなるかもしれません。 2月からしか勉強出来ないのであれば、教養のみの試験に絞られてはいかがですか? 都道府県庁も教養のみで受けられるところもありますし、市役所でしたらだいたい教養のみです。 また、公務員ではありませんが国立大学法人も受けられます。 あと、「面接はなんとかする」とのことですが、そんなに甘くないですよ。 自己分析、志望動機をしっかり行ってください。独学でしたら ジョブカフェなどで面接の練習をしてください。よく言われますが、面接は「慣れ」です。 長々と書いてしまいましたが、悔いのないように頑張ってくださいね。
1人が参考になると回答しました
勉強量は相当必要でしょうね。ただ、地方中級以外はすべて大卒程度の試験で、採用者の大半は大卒以上になります。勉強だけではどうにもならない部分もあるかとは思いますが、大卒程度の試験の合格者は有名大学卒が多く、その人たちも猛勉強してきますから、それを上回る勉強量、努力が求められるでしょうね。 また、地方中級は短大卒程度ですが20代半ば、中には30歳以上でも受験できる自治体もありますから、大卒者も多数受験しますので決して侮ることはできません。 なお、残念ながら簡単な公務員試験はありませんが、警察官試験は適性があれば受けた方がいいかもしれませんね。
この中で2月からの勉強でいけそうなのは地方中級だけじゃないですかね それ以外の試験はすべて大卒レベルですから、中堅以上の大学に通っている人でも半年は必要です ただ一日10時間くらいを継続して勉強できるなら合格できると思います
< 質問に関する求人 >
裁判所事務官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る