解決済み
試験勉強に時間を当てられるなら、1年でも難しくないと思います。 試験の難易度は、書店に売っている過去問などを見るといいかもしれません。 ただし、国家公務員試験は勉強ができても、官庁訪問(希望の省庁にいって面接を受けるプロセスのこと)をクリアできないと内定はもらえません。つまり、面接が重要。 なので、勉強に打ち込むばかりだと面接で語れることがなくて苦しむ可能性があります。 3年から勉強に集中するなら、その前の2年でバイトなりサークルなりに力を入れましょう。 力を入れる、というのは、 ・なんでそれをしたの? ・どんな困難があった? ・困難をどうやって克服した? ・その経験からどんなことを学んだ? といった質問に答えられるように、自分の頭で考えて動く、ということです。 必ずしも派手な経験である必要はありませんが、時間をかけた経験のほうが学ぶことは多いはず。 ということで、個人的には2年コースで3年の冬までは試験勉強とバイト・サークルを両立することをお勧めします。 サークルの幹部は3年生が多いでしょう。幹事などのリーダー役をやる必要はありませんが、幹部学年で協力してサークルを運営する経験は就活にも今後の人生にも意義があるはず。 まずは大学生活を楽しんでください。 意識の高い質問者さんならきっと受かるはず。頑張ってください。
1人が参考になると回答しました
今年度の国家公務員Ⅱ種(行政)で最終合格し、某官庁から内々定を頂いたものです。 3年生からの勉強でも間に合うと思います。 なぜなら私自身が3年生の4月から勉強を始めたからです。 と言っても3年生の10月までサークルの幹事長をやっていたので 本腰を入れ始めたのはそれ以降だったわけですが。 (バイトはもともとしていませんでした) ただ今年の行政職の合格者数は去年より減っていますし、 来年もおそらく今年より減ることを考えるとなるべく早く取り組んだほうが 良いのも事実です。私自身も筆記はボーダーぎりぎりでした; 難易度も年々上昇しているように思われます。 絶対合格すると心に決め、取り組んでいけば大丈夫だと思いますよ。 (受験1か月前くらいなると周りの民間就職組はどんどん内定をもらい、 その中で勉強を続けていくことは結構つらいです) 強い気持ちを持って頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る