教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保護観察官を将来の夢とする中3男子です。 保護観察官になりたくて 調べてみたりするのですがいまいちよく分かりませ…

保護観察官を将来の夢とする中3男子です。 保護観察官になりたくて 調べてみたりするのですがいまいちよく分かりません。 ですので 以下の質問をさせてください。①高校は普通科でも大丈夫なのか。学科が特殊な場合は教えていただけると幸いです。 ②大学で心理系をとるのか、また資格を取得するために法学部をとるのか。 ③他の質問も拝見させてもらったのですが、試験についてよく意味が分かりません。詳しく教えてもらえるとうれしいです。 初歩的な質問で申し訳ないです 無知な自分で本当困っています。 よろしくお願いします。

補足

詳しい回答ありがとう御座いますm(_ _)m その2つの区分と言うのは どちらかを受け、最終試験の合格すればいいのでしょうか? 理解力がなくて申し訳御座いません... 回答お待ちしています。

続きを読む

3,740閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家公務員(現在保護観察官ではないですが、地方更生保護委員会の面接を受けたことがあります)です。 1:普通科で問題ありません。 2:学部に関しては特にどこの学部に行くべきということはありません。 ただし、あとで書きますが、保護観察官になるためには「国家公務員試験」に合格する必要があります。 試験では心理学よりも法律学や経済学のほうが多く出題されるので、法学部や経済学部のほうが多少有利であるとは言えます。 もっとも、法学部や経済学部以外の人もたくさん合格しています。 3:まず人事院の主催する「国家公務員試験」に合格する必要があります。 これには2つの区分があり(現在は3種類あるのですが、来年度から試験制度が変わるので、新しい区分で書きます)、国家公務員総合職試験(大学院、大学卒程度の2種類)はいわゆるキャリア(官僚)です。 国家公務員一般職試験(大学卒、高卒程度の2種類)は将来の中堅幹部職員としての活躍が期待され、採用されます。 最終合格し、採用候補者名簿に記載されたら、国家公務員総合職の場合は「法務省保護局」の実施する、一般職の場合は法務省の地方出先機関である「地方更生保護委員会」の実施する採用面接に合格をしなければなりません。 下のURLは法務省の保護観察官に関するサイトです。 http://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_hogo04-01.html 国家公務員試験自体については、人事院の国家公務員試験採用情報NAVIというサイトが詳しい情報を載せているので、そちらを見てください。 http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm 補足について その認識で正しいです。 国家公務員試験に最終合格→総合職の場合は法務省保護局、一般職の場合は地方更生保護委員会の実施する採用面接に合格をして採用され、経験を詰んで保護観察官を命ぜられます。 ただし、これは今現在の制度なので、実際にあなたが受験するときには制度が変更になっている可能性があります。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる