教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について教えてください!! 契約社員として7年ほど勤務していた会社から5月いっぱいの雇用になりますと話がありま…

失業保険について教えてください!! 契約社員として7年ほど勤務していた会社から5月いっぱいの雇用になりますと話がありました。1年更新の契約だったのですが、今回の震災後4月から1ヶ月更新となり5月いっぱいで契約打ち切りということになりました。 このような状況なのである程度覚悟はしていたのですが、このような場合でも失業保険は3ヶ月後からしか支給されないのでしょうか? できれば、バイトなどもしながら職業訓練にも通いたいと思っているのですが、失業保険を受取る場合のバイトは可能なのでしょうか? また職業訓練の受付が始まってしまうようなのですが、契約満了前に申込は可能なのでしょうか? 自営業の旦那がいるのですが、結婚したばかりでどのような手順で手続きをして補償や保険などの手続きをしていけばいいのか全く分からない状況です。 経験者の方やお詳しい方のアドバイスなど頂けたらうれしいです!!

続きを読む

520閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業給付は契約打ち切りの場合は会社都合で特定受給者となり、5年以上の加入で30歳未満で120日、30歳~45歳未満で180日の失業給付が受給出来ます。 自己都合退職とは違い、失業給付申請後7日間の待機期間から支給対象となります。 失業給付を受給しながらのアルバイト(週20時間以内)は可能ですが、働いた分の失業給付は引かれますのであまりメリットはありません。 きちんと月末に働いた時間、金額の申請が必要でそれを怠ると不正受給となり、それまで受給した金額の3倍を返却しなければなりません。 失業給付を受給しながら職業訓練に通う場合は失業給付申請を行った後にハローワークに職業訓練受講申し込みをしなければなりませんがハローワークにより申し込みが可能な場合がありますので自宅住所を管轄するハローワークで相談してみてください。 職業訓練の受講申し込みは公共職業訓練校の場合、1年コースは2月受付、4月受講 6カ月コースは8月受付、10月受講となります。 基金訓練(民間の資格学校)の場合は3カ月程度では数カ月に1回募集があります。 失業給付申請は会社より離職票を退職後に貰い、ハローワークに提出をします。 年金は市役所、区役所に国民年金の申し込みをします。支払いが出来ないと思われる場合は支払い免除申請を申請します。 旦那が社会保険に加入の場合は扶養に入れてもらいましょう。 健康保険は市役所、区役所に国民健康保険の申し込みか貴方が加入していた社会保険の任意継続申請をします。 国民健康保険は前年度の所得により支払い金額が決まるので退職前にどれ位の金額がかかるのか調べておいてどちらに健康保険が安いのかを判断したほうがいいでしょう。 保険料が安くても高くても医療費負担金額は変わりませんので安い方に加入しましょう。 旦那が社会保険に加入の場合は扶養に入れてもらえれば費用は余りかかりません。 失業給付は非課税ですので来年の3月に確定申告をすれば5月まで払った所得税などが殆ど戻ってきます。 職業訓練を受けて再就職に向けて頑張ってください。

  • 契約満了の場合は、3ヶ月の制限はありませんよ。 バイトですが、週に20時間以内であれば、失業等給付金からは引かれますが、受給することは出来ます。 訓練校に受給しながら通う場合、訓練受講日に4時間以上働いた場合は、訓練を受講していても、その日の日額・手当等の支給はなくなります。 失業等給付金を受給中は扶養にも入れませんし、受給金額から引かれますし、特にメリットはありませんよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる