解決済み
お昼休みの電話最近、昼休みに電話がよく掛かってきてイライラです。 昼休みを邪魔されてイライラももちろんなのですが、 もっと腹立つのが、相手の態度です。 まず、「お昼休み中にスミマセン」などの言葉は一切ありません。 「●●はお昼に出ております」と答えても、 「じゃあ何時に帰ってきますか?」と返事。 「お昼なんだから、1時には帰ってくるよ!!!!」 と心の中で叫びたい気分です(怒) 1度なら、まだ許せるものの、同じ人間から何回も 決まってお昼休みに、掛かってきて同じやり取りを繰り返します。 遠慮する気持ち、学習能力がないのでしょうか。 お客さんなら我慢しますが、こちらがお客さんで、 しかも向こうはサービス業です。 そして、、こちらは仕方ないと諦めていますが 当該上司も、絶対に電話には出ません。 確実に自分に掛かってくるんだから、お昼休みくらい 電話に出てくれればいいのに、完全に拒否です。 そして、いるんだからと、留守電にすることも許してくれません。 お昼休みも電話に出ないといけないのは、義務なんでしょうか?
2,953閲覧
1人がこの質問に共感しました
ものすっごく、分かります。 お互い、サラリーマンだから察しろよといつも思います。 学習能力のない、相手の状態を想像できない下等生物なんだろうと諦めています。 法律的にお昼休みは業務をしなくていいです。 留守番で客対応をしなくてはいけないのなら、別途休憩を取る権利があります。 とはいえ、それを言うと角が立ちますので、眠いときは事務所に居ないようにしています。 sakura_itukaさんが、居ないように出来るかどうかわからないのですが、参考のために書いてみました。
3人が参考になると回答しました
労働法規的に言うならば、休憩時間は業務を担当する義務はありません。特に従業員が一斉に休憩時間に入る場合、業務の不都合を考えて電話当番を置くことがありますが、その留守当番は休憩ではなく、他の従業員が業務に帰ってきたあと所定の休憩時間を取得することができます。 どなたか留守番を交代制で決めるべきです。それがないのであれば、電話を取るのを止めたらいのです。電話がそばにあるなら、外出して散歩してもいいのです。ただ、かかってきた電話に腹を立てるのは行きすぎです。相手は休憩時間だから仕事以外の話ができると考えているのでしょうから。電話に出ない上司がいるのであれば、「○○は電話に出られません」「いつ帰ってくるかわかりません」、あるいは「本人は電話に出たくないと言っています」で冷静に押し通せばいいのではありませんか。あなたが我慢したり、腹を立てることでは無いように思います。「お昼なんだから、1時には帰ってくるよ!!!!」と言うのはおかしいですよ。会社によって、あるいは人によって日によって、お昼休みの時間が違うことは世の中には多いことなのですから。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
サービス業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る