解決済み
公務員試験対策の教材に国家2種の教育学と心理学があまりないのは、なぜですか
2,744閲覧
tos********さん
公務員志望者は国家2種の他に国家1種や地方上級、国税など色々併願します。就職できないと困りますからね。 その中で、教育学や心理学は他の試験ではなかなか出題されないので、わざわざ勉強するメリットが少ないです。 国2の専門試験では、法律系科目があります。法律系科目は事務職ならば多くの試験で必要になるので、教育学などよりこっちを勉強したほうが得です。知識の使い回しができるのです。 そう皆考えるため、需要がないのだと思います。
1人が参考になると回答しました
ういんぐさん
国Ⅱに教育学、心理学が導入されて3年ぐらいしか経っていないため出題傾向をつかむのが難しいこと、これらの科目は他の試験種ではあまり出題されないため教材にするのが難しかったり商売にならたいためですね。
utm********さん
特殊なジャンルに入るので教えてあげる人がいないのです。 公務員予備校でも教育学と心理学を教える講師は非常に少ないです。 受験者は科目ごとにコツコツとテキストで勉強していますね。 科目も一般心理学(心理学史・発達心理学・社会心理学) 応用心理学(教育心理学・産業心理学・臨床心理学)・ 調査・研究法、統計学等。 これらは大学の図書館か県立・市立の図書館で テキストを借りてみなさん勉強してますよ。 大学等で専攻している方が多いので大学の先生に聞くのが早いです。 頑張ってください。
ぽてろんぐさん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
関連キーワード
カテゴリ
>
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 公務員試験
1
続きを見る
2
3
臨床心理士とはどんな仕事?資格の取得方法や仕事の内容を紹介
仕事を知る
臨床心理士は、心理面の問題に対処するために必要なサポートを提供する職です。臨床心理士の仕事内容や活躍でき...続きを見る
2023-07-06
心理学の知識を生かして就職するには?資格の種類や職種を解説
メンタルヘルスが注目されている昨今、心理学を学ぶ人や、仕事へ生かしたい人も増えています。心理学を仕事に生...続きを見る
2023-05-27
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
臨床心理士に向いている人とは?必要なスキルやスキルアップのコツも
「臨床心理士」は、人の心理を学び、知識を身に付けた専門職です。どのような人が向いている職業なのでしょうか...続きを見る
2023-10-04
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です