教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉協議会や福祉事務所も公務員といえるのですか?? 待遇はいいですか? また、東京都内の場合、給料はどれくら…

社会福祉協議会や福祉事務所も公務員といえるのですか?? 待遇はいいですか? また、東京都内の場合、給料はどれくらいなのでしょうか?? ざっくりでいいので教えて下されば嬉しいです!

続きを読む

4,298閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    福祉事務所の職員は公務員ですが、社会福祉協議会は社会福祉法人ですので民間組織です。 給与面での待遇は、学歴や職歴によって採用時の号俸が変わりますし、扶養家族等によっても変化しますので、直接お尋ねになったほうが良いかと思います。 休暇等についても、各自治体ごとの基準を持っていますので、直接のご確認をお勧めします。 また、当たり前のことですが、福祉事務所職員であれば、公務員ですので雇用保険には加入してません。 そのほか、公務員であれば、ほとんどの自治体で労働組合に加入していますが、社会福祉協議会で労働組合に加入しているところはそれほど多くありません。 聞きづらい質問かとは思いますが、匿名で電話しても教えてもらえると思いますので、思い切って直接聞いてみてください。(^_^) 待遇の面でいうならば、民間の社会福祉協議会職員よりも、公務員である福祉事務所職員のほうが良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉協議会(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる