教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

窃盗と公務員について質問です! 20歳過ぎて窃盗をしても、その後公務員試験を受けて公務員になれるのでしょうか。 …

窃盗と公務員について質問です! 20歳過ぎて窃盗をしても、その後公務員試験を受けて公務員になれるのでしょうか。 なりにくい場合が多いと思われますが、国家と地方で違いはみられますか。またどの職種にはなれなくて、この職種ならあまり考慮されない、ということ等はあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけたら助かります。

補足

起訴はされていなく、警察署に連れていかれ、住所等の欄が書かれている紙一枚等に記入した後、写真・指紋を取られて、後は謝りにいって終わりました。 公務員を採用する際、どの試験であっても必ず前歴・前科、逮捕されていなくても軽犯罪歴等はチェックされるのでしょうか。

続きを読む

1,157閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    地方公務員法の「欠格条項」で、「禁固以上の刑を受けた者」などは採用されません。その窃盗事件では起訴されましたか? 有罪判決が出ましたか? 執行猶予が付きましたか? 実刑判決を受けていれば一定期間は採用されません。執行猶予が付いているのであれば、その期間を終えるまでは受けられません。国家公務員も同様です。 公安職や司法警察職員はさらに厳しく、起訴されなくても、逮捕されなくても、「怪しい」と思われている時点で門前払いです。 【補足後】 法律に抵触すると、書類・身柄とも、<逮捕>→警察など-<送検>→検察-<起訴>→裁判所-<判決>→ という道筋を辿ります。テレビ番組「行列のできる法律相談所」にも出演している石丸幸人弁護士は、若いころ(弁護士になる前)に飲酒運転を重ねて道路交通法違反で逮捕、起訴され有罪判決を受けたため、司法試験合格後も、司法修習所に入ることができませんでした。司法修習生は公務員だからです。晴れて執行猶予期間が明けるのを待ってから入りました。これは上記の道筋の最終段階まで行っていたケースですが…。 質問の方が逮捕されていないのであれば(令状が発行されていなければ。令状を発行するのは裁判所です)裁判所、検察(法務省)には前歴情報は行っていないはずなので、漏れるとしたら警察機関からということになります。警察機関が漏らす可能性があるとしたら、そのことで彼ら(=警察当局)が得をする(おかしな輩を周辺に置いとかない、という意味で)場合。 なので、警察機関(都道府県警察、警察庁、皇宮警察)や、司法警察部門を持つ役所(麻薬取締局を持つ厚生労働省など)、警察と近似の公安職(自衛隊、消防など)、警察と関連の深い官庁(法務省、裁判所など)--といった役所ではたぶん容易にチェックできるし、「されている」と考えた方がいいでしょうね。 逆に言えば、市区町村役所(場)レベルでは、チェックしていない(そこまで手が回らない)可能性が高い。ただし、「消防」は市町村職員なのですが、「公安職」なので注意が必要です。 また、公務員でなくても大手企業でも、警察機関からの情報が漏れている可能性が十分にあります。代表的なのがNTTで、あまり知られていないのですが、通信技術面で警察当局との深い交流があります。 以上は一般論であり、しかも少し古い話(数年前まで)なので、最近では状況が変わっているかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる