教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所勤務の公務員の給料について質問です。

市役所勤務の公務員の給料について質問です。こんばんは。 市役所勤務の公務員の給料について質問です。よろしくお願いします。 大卒の初任給が17~18万の市役所に、公務員として勤務した場合、 手取りのみ+ボーナス込みで、1年目だと年収はいくらほどになるものでしょうか? また、30歳、40歳、と勤続年数が長くなると、年収はどのように変化するでしょうか? 色々と調べたのですが、分かりませんでした。 大体でかまいませんのでよろしくお願いします!

続きを読む

5,941閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給料・・・。 公務員は、昔と違い、給料にこだわらない人がなるのです。 家庭や地元を大事にしたい方がなるのです。 公務員の給料が比較している事業所は、非常に少人数の事業所ですから。 多いわけがないですよね。 私は、32歳で、400万円弱です。手取は、19万円です。一人なら十分暮らせます。 国家一種のキャリア組以外は、給料は少ないと思いますが。 平均給与なんて、丸めてる数字ですしね。 あと、考えるべきは、官舎の有無。 政令指定都市の場合、県よりも給料が高いと言われますが。 県には官舎があります。ここが県の強みです。 給料が少なくても、官舎があるからやっていける。 普通、結婚等をしたら、家賃7万円くらいのとこに住むわけで。 私も19万円の中から7万円を捻出します。 妹の旦那は県の職員ですが、官舎が1万円で済みます。 ちなみに、27歳で家賃を抜いて、手取が13万円です。 単純に給料だけを比較せずに、手当て等も考慮してください。 年齢が高くなっても、今後の公務員の給料は高くなることはないと思います。 公務員の良さは、女性の場合、結婚しても、仕事が続けれる環境にあることです。 公務員同士の結婚を考えるなら、給料面では強いと考えます。 給料が気になるなら、公務員は辞めてください。 地元を良くしたいって思いがないと、気持ちがついていけなくなります。 昇進面でもやる気を起こさせるようなシステムもないですから。 仕事をやってる人と、やってない人も同じように給料は上がっていきますから。 参考まで。

  • そうですね、初任給が17万であれば、税金、社会保障費、組合費などあれこれひかれて、手取りは12万あればいいほうでしょう。なので単純に12倍して、150万円。ボーナスは、25万くらいは手取りであるでしょうから、2回で50万。なので純粋に手取りだけ考えると200万円程度でしょう。ただ、住宅手当やら扶養手当やらでまた変わってきますが、何もなければこのくらいでしょう。 30歳、40歳・・難しいですが、概ね10年で100万増えるくらいを目安にされてはどうでしょうか。昇給は、1年で7000円くらいですので、10年で7万円それが12か月で80万円、それにボーナスの額も増えます。ただ、額が増えるほど、当然社会保障費などの差し引きも大きくなりますので、単純に前の上計算のとおりにはいかないでしょう。

    続きを読む
  • 各市役所で若干給料が違うのでわかりませんが、 希望している市役所のHPを見てみたら書いてあるのではないでしょうか?

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる