回答終了
面接で頭が真っ白になって話せなかったら落ちますよね? 公務員志望の24卒なのですが今受けている県庁に落ちたら就職浪人です。どうしても受かりたくて練習してるのですが以前受けて落ちた市役所の面接できちんと練習したのにつめられて上手く話せず落ちたことがトラウマで今全く言葉が出てきません。 もう終わりました。 いくら練習しても上手く話せません。 社会不適合者みたいです。辛いです。 みんな内定もらってるんだから優秀ですよね。 自分を雇いたいって言ってくれる会社があって羨ましいです。
2,124閲覧
3人がこの質問に共感しました
県庁などの面接は結局、基準がハッキリしている訳ではないので合否は不明瞭ですから何が気に入られるか分かりませんよ。 知人の公務員で、別の所が第一希望だったせいで第三希望の所ではほとんど発言せずろくな態度や返答をしなかったものの結局はそこだけが何故か受かった人、面接官と口論になってしまいキレてしまった所からだけ何故か内定がもらえた人がいます。笑 面接官の気持ちはわからないものですね。 もしかしたら 『流暢にソツなく話が出来るか』ではなく『来年、一緒に仕事をやってみたい人か』って事なのかもしれないですね。 人としての温かみ、人間らしさ、人間臭さ?頑張ろうとして失敗している姿?なのでしょうか? なので、 決まりきった面接トークを綺麗に話そうと緊張するくらいなら 自分を飾らずさらけ出して「緊張してドジをしてしまってすいません」「入りたい気持ちが強すぎて頭がいっぱいです」「お恥ずかしいですが仕事では全力を尽くします」などと素直に言える 『一緒に笑える人』が求められているのかも知れませんよ。 それから 余談ですが、もしダメでも、就職浪人するくらいなら民間を受けてみるのはどうですか? 県庁を受けるくらいですからそれなりの実力はお有りなのだと思います。 贅沢を言わなければ今の日本ではほとんどの会社が人手不足、人材不足です。 新卒者が押し寄せてきて希望者をバサバサ切り捨てるような企業は全体から見たらほんの一部の企業です。 例えば地方の地元優良企業や、小企業などにも視野を広げてみたら就職先はたくさんあるのが現実なのではないでしょうか。 あなたを必要としてくれる所は沢山あるのが現実だと思います。 就活をしていると誰でもあなたのような心境を味わう事もあるかと思いますが、そういう時はあまりご自分を追い込まず、人生どうにかなるという開けた気持ちになってみると、視野も開けて案外いろんな新しいものが見えてくるかもしれないですね。 リラックスで。頑張ってください。 陰ながら応援しています!
「面接はお芝居の舞台ではない」ので「上手く話す必要はない」 というふうに頭を切り替えましょう。 面接というのは、その人の価値観や人生観、考えの深さを窺い知るためのものなので、 頭に入れたことを流れるように吐き出す能力を競っているわけではありません。 まず、その中身以前に、聞かれた事柄を正確に理解して、それに対する答えになっていること その上で、誠実に答えること(心にもないことを言っても次の矢でバレます) 流暢にしゃべる必要はないので、言葉を選びながらゆっくりでもいいし、考えをまとめる時間が欲しければ、「そうですね…」「ちょっと待ってください」といった合いの手を挟んでもかまいません。(何分間も唸っているだけでは困るでしょうが) その上で、何が言えるかは、人それぞれの人間性の問題なので、付け焼き刃の準備でできることには限りがあります。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る