教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は接客業をしていて経理とは全く無縁でした。転職することになり建設業経理士の資格を取らなければなりません。まずは簿記の勉…

私は接客業をしていて経理とは全く無縁でした。転職することになり建設業経理士の資格を取らなければなりません。まずは簿記の勉強をしてから取り掛かるのがいいのでしょうか?簿記についての本で学んでから建設業経理士の本で資格の勉強をしていけばいいですか? おすすめの勉強の仕方や、テキストなどあれば教えていただきたいです。

173閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日商簿記2級、建築業経理士2級持ち、 高校3年生です。 小童ですが回答させていただきます。 建築業経理士は簿記の知識をベースに学習しますので、簿記から勉強するべきです。というか簿記さえ分かっていれば、プラス少しの補習で建築業経理士は合格できます。 転職でしたら、おそらく建築業経理士2級以上の取得であると思いますが、勉強ルートを示すならば、 日商簿記3級→簿記2級→建築業経理士2級がよいと思います。 僕は商業高校在学中ですが、情報学科ですのでほぼ独学で勉強しました。 日商2級までの合格が4ヶ月+1か月で建築業経理士に合格しました。 ですが、質問者様の場合働きながらになると思いますので長く見積もっておいた方が良いと思います。 勉強の仕方としては、 経理を経験したことないのでしたら、テキストのみの学習は分かりにくいため、理解が及ばず頓挫しやすいと思います。 そこで、テキストを購入し、 YouTubeで「ふくしままさゆき」さんの動画を一から見てください。 有料級のチャンネルです。 テキストは教科書+問題集を購入して下さい、 tacという会社のものが良いです。 tacのものにも色々あるので、 実際に書店で手に取ってもらって選んでみるのがよいと思います。 勉強の基本は、 ふくしままさゆきさんの動画で学習→教科書で理解を固める→問題を解く これの繰り返しです。 2級が受かる程度になればTACの建築業経理士テキストに取り組めば良いです。建築業経理士を解説しているYouTuberはいませんが、 2級の知識を持っているならばテキストだけで充分に理解できます。 1番良くないのは復習もせずにどんどん先へ進めることです。 復習する日や時間を必ず設けましょう。 それと学習する際は脳死状態で勉強せず、めちゃくちゃ集中して下さい。 以上です。 他に何か質問があればリプお願いします。 僕が答えられる範囲で答えます。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる