解決済み
今高校3年生で、第1志望の大学に落ちてしまい、今年の9月に行われる地方初級で公務員試験を本気で取ろうと切り替えました。そこで皆様にお尋ねしたいのですが、私は高卒生として9月の試験まで死ぬ気で勉強します。その場合、専門学校に行った方がいいのか、予備校に行った方がいいのか迷っています。バイトもしないので1日時間があります。 それと、9月の試験を受けるので、1年制がいいと考えています。 自分次第という事は重々承知の上ですが、どちらに行った方がいいのか教えてください!
149閲覧
1年制なら予備校で。 ところで、「地方初級で公務員試験を本気で取ろう」と書かれていますが、 公務員試験とは公務員の採用試験のことなのは理解していますよね? つまり、2023年4月1日には働き始めるということです。 採用試験の方式は、試験を行う地方公共団体や職種によって違います。 例えば、同じ市の職員になる場合でも、一般行政職と消防士では別の試験です。同じ一般行政職の採用試験でも、某法人の教養試験を使う地方公共団体もあれば、某企業のSPIを使う地方公共団体もあります。 受講する予備校のコースも変わりますので、第一志望の目安は付けておいた方が良いですよ。
参考になるかどうか・・・関西でシェアハウスやってる者です。うちからバイトしながら国家公務員なった人います。高卒の公務員は専門学校行っても行かなくてもいいかと。私はお金がもったいない気がするんですが・・・仕事するならバイトのほうが退職しやすくていいです。仕事しないのは勉強時間増えるみたいですがメリハリがないのでバイトをしたほうがいいかと。
家に金があるのなら、自分の好きな方
地方初級なら予備校で充分なのでは。頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る