教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

統合失調症で4 年前から、精神科に通院しています。 精神障害者保健福祉手帳の等級は2級で、障害基礎年金の更新の診断書で…

統合失調症で4 年前から、精神科に通院しています。 精神障害者保健福祉手帳の等級は2級で、障害基礎年金の更新の診断書で、担当医師にバカにされました。受付の女性にもです。 私が管轄の年金事務所に電話で問い合わせたら、誕生日の月の、最初の受診日の状態で、診断書を医師に書いてもらうように、きいたのに、受付は担当医師が誕生日の月の初めのうちに、年金事務所から送られてきた、未記入の診断書を持ってくるようにして下さい。診察日は25日にしましょうかと、診断書の提出の仕方を知ってるはずなのに、とぼけられて、誕生日の月の初めのうちに、私が未記入の診断書を持っていったら、受付の女性が、最初の受診日の状態で書きますから、大人しい子、先生達の態度に頭に来たよねと言われました。 以前から 、精神科に着いたら、先に自立支援医療受給者証と、医療費助成省を出して、診察が終わって、両方返してくれると思ったのに、受付の女性がわざと、片方しか返してくれない事が、何回もありました。 院長1人だけで診察していて、臨床心理士がいません。私の症状の幻聴を言うと、あなたにはこれしかない、副作用も少ないと言われ、初心の日からずっと、インヴェガ3mgを飲んで、最初に飲んだ日に、頭がカーッと熱くなって、無意識に怒鳴りたくなって、怒鳴った事があったと 、院長に言ったのに、薬の変更がなくて、副作用は全くないと、勘違いされました。 インヴェガ3mgを飲むと、怒りっぽいのがなくなって穏やかになったけど、休みの日に、特に 無気力になって、寝てばかりいました。 この前精神科に行ってやっと、ロナセン錠4mgとタスモリン錠1mgに変更してもらえました。たしかに院長の言う通り、 今のところ、インヴェガ3mgよりは副作用がなさそうですけど、どなたかロナセンとタスモリンを飲んでいて、副作用はどんな感じか、教えていただけますか? この精神科はもうやめて他の所に行った方がいいですか? 神奈川県の小田原,平塚、藤沢あたりで、ワンマン医師ではなくて、受付の態度が良くて、カウンセラーがいる心療内科か精神科を、教えていただけますか? 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

1,064閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    統合失調症なら市民病院や大学病院など総合病院の精神科でも診察して貰えると思います。 個人クリニックの精神科医は言葉は悪いですがレベルに差があり過ぎると思います。 又専門医でない医師が心療内科や精神科を名乗っていたり…勿論立派な医師もいるとは思いますが… そもそも受付の態度が悪いのは管理教育がなされてないし 患者に対して失礼極まりないと思います。中にはとんでもない患者もいるのでしょうが。 薬がこれしかないとは言い切れません。 良い病院を探すのは中々難しいですし自立支援や年金申請があれば急に転院は難しいと思います。 セカンドオピニオンで一度総合病院の精神科を受診されてはどうですか? もし通院が大変なら近くのクリニックを紹介して貰えるかもしれません。

  • そもそも年金2級受給する方は、書き込みもできない、食事も満足にとれない、病人にもひとりでいけない、というレベルなので、該当してないんじゃないですか?

  • 十数年前から 精神科 心療内科 に気分障害で通院しています。 質問文の薬は飲んだことはありませんが、次のサイトで病院で処方される薬の副作用などの注意事項を調べられます。(医療従事者向け) 行政法人医薬品医療機器総合機構 http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる