解決済み
人員不足で削れる業務は減らしてほしいと言ったら、職員の都合はきけないとはねのけられます………初めまして。 わたしは、療養型病院勤務している介護福祉士です。 ただでさえ人員が潤っているとは言えないのに、今月だけで二人辞めていきました。 平日は、本来最低でも介護士7名は必要なところを5名で業務を回している状況です。 平日、毎日ある着替えは週/二回の入浴時と汚染時のみになり、だいぶ負担は減りましたが、それでもどうしても人が足らない時間があります。 例えば、入浴がある時間帯などがそれです。 入浴介助に2名、入浴された患者の着脱に1名、患者の搬送とシーツ交換に2名、顔拭き・口腔ケア・リハビリにいかれる患者の移動の介助および送迎外・おやつ介助など雑多な外回りに2名……。 本来なら最低でもこれだけはいるという人数を介護士4~6名でやっています。 正直、手が回りません。 看護師も手伝ってはくれますがそれも間接的なものです。 後回しにしてもよい業務は後回しにするなど調整をしたり、あるいは業務を削れるところは減らしてもらいたいと言っているのですが、叶えられません。 「職員の都合を患者様に押し付けるわけにはいかない」「危険がないようにやりなさい」と言われます。 人がいないのに目が回るほど業務があったら、そりゃ事故だって起こるし危険でしょうに、それを「やれ」と。 しかも、やれと言うなら人員確保してくれるならいいのですが、それもうまくいっていないようで。 カンファレンスで何度もこの議題が上がるのですが、まったく聞く耳もってもらえません。 どうしたらいいでしょう? あるいは、私たちの言い回しに問題があったり、語呂が足りないのでしょうか。
128閲覧
介護療養型医療施設…私が介護を始めて介護福祉士を所得した私の出発点です。 私も当時は貴方様と同じ事で悩んだ経験があります。 看護師、介護職員…皆ストレスを抱え込みますよね〜〜… 私がいた病棟では毎月開催のミーティングで皆が師長、主任を責め立てました。 それが唯一、職員のストレス発散の機会だったのです。 師長、主任はずっと聞く側でしたが今思うと辛い責任だったと思いますよ。 施設としては増員したいと思います。 しかし、応募が少ない…又、適した職員が応募しないと思いますよ。 貴方様のお気持ちは私も充分理解出来ます。 病棟内や同僚同士で何でも話し合える環境を維持すると良いです。
後回しに出来る業務があるなら、それをバックレたらどうですか? やれと言われても出来ないものはできない。その通りです。 私は10ヶ月くらい放置しました。一応事前に、「忙しいので、これは今できません」とは言いましたが。 で半年後くらいに「困る」と言われたので「そうなんですかー。でもまだ、できないんですよねー。代わりにやってくれます?」と嫌味で言って見た事もあります。 結局のところ、どうしたらできるのか?と言われたので、「最新の機材を入れてもらえれば出来ます」と答えて、入れてもらいました。 人が入れられないなら省力化できる機材くらい入れてもらわないとねぇ…。ね。 無理しないで、頑張って抵抗してください。 できないものは出来ないと言いましょう。
>後回しにしてもよい業務は後回しにするなど調整をしたり、あるいは業務を削れるところは減らしてもらいたいと言っているのですが、叶えられません。 後回しにしてもよい業務とはどれなのか、削れる業務はどれなのか、現場目線で具体的なプランを提示して、このような業務体制にしてくださいと進言してみたらどうですか。 たしかに、2人でやるべきところを1人でやるようなことでは事故もあり得ますし、緊急時の対応ができません。 そういう点はヒヤリハット報告などを併用して、危険性の高さも指摘してはどうでしょうか。 >「職員の都合を患者様に押し付けるわけにはいかない」 これは笑止千万ですよね。 人が足りないのは、職員の都合ではなく病院の都合です。 それを職員と患者に押し付けていることに気づいていないのでしょう。 一職員の立場から職場を変えるのは大変なことと思います。 それでも変えたいのであれば、現状の危険さを伝えながら根気強く提案していくしかないでしょうが、管理側が無理を承知で現状を続けるようなら転職も選択肢に入れた方がいいのでは。 在職しながら次を探して、決まり次第辞めたらいいんです。
労基に相談したらどうでしょうか?
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る