解決済み
18年卒文系の就活生です。中小企業のメーカ営業職に就職すべきか、就活留年をすべきか、悩んでいます。今まで「新聞社」(有名どころは全社)や「市場調査会社」2社、「メーカー」25社「専門商社」2社(営業職)、「社団法人」2構を受け続け、惨敗。やっと、大学求人で見つけた地方に本社を置く非上場の中企業メーカーの営業職で内定をいただきました。労働条件が悪く、また「専門学校・短大卒」でも応募できるような就職先で納得がいかないため未だに就活を続けています。今思えば、大量採用するITや金融、不動産を受けていれば良かったと思うばかりです。今はITや不動産、ビル管理の説明会にも足を運んでいます。今残っているところを活かしたいと思っています。ですが、もし中小企業のメーカーで決まってしまったとしたら嫌で嫌で仕方ありません…プライドが許さないのかもしれませんが、大学受験でGMACHに入れたからには「親には借りを返せねば」と思ってしまうことが多々あります。もし中小企業に決まってしまったら、学歴を捨ててしまう。おそらく、来年も就活をしたら面接官に「昨年は売り手市場だったよね。何で就活留年になってしまったの?」と言われてしまうのが分かり切っていますが、今の内定先に納得がいきません。来年就活するとしたら新聞社を受けず、地銀や信金の地元金融機関(金融機関は就活留年に厳しいと伺っていますが)やIT、不動産をこまなく見たいと思っています。もし万が一、携帯電話の売子や長期インターンなどしたとしても、19年卒に廻るのは圧倒的に不利でしょうか。
2,779閲覧
1人がこの質問に共感しました
大手で人事をしていました。 就活留年…あまりオススメ出来ないです。 というのも、今は企業が有利で優秀な学生を選べるので、 あなたが満足する様な企業に、留年して入れるのか、疑問です。 また、厳しい事を申し上げると、その学歴で沢山の企業を受けたのにも関わらず、中小企業の営業職しか内定がない、というのが全てです。 内定を沢山の企業から勝ち取る人、内定がどこからも貰えない人に極端に分かれます。 今も、どんな仕事をしたいか、よりも、 学歴に見合うある程度大きな企業で働きたいというプライドで就活しているから内定を勝ち取れないのだと思います。 ある程度大きな企業は、高学歴の学生からの応募が沢山ありますし 高学歴でプライドが高く、自己分析や企業分析が出来ておらず、 働く姿やビジョンを持っていない学生は、ご縁がないと思われます。 携帯の売り子や長期インターンをして、留年して、来年、どんな自己アピールをするのでしょうか… 客観的に自分を見る力が足りないと思います。 まずは、今ある求人に全力でぶつかってみましょう!
1人が参考になると回答しました
19年卒にまわっても1留くらいではそんな不利にはなりません。それより気になるのはあなたが何をやりたいのか見えてこないことです。本文でわかったのは“大量採用するから”金融や不動産を受けてみる、ということだけ。 1年留年し、やりたい仕事について考えたほうがよろしいかと。
1人が参考になると回答しました
未だ追加募集もあります、卒業まで頑張ってみましょう。 もし卒業までに決まらないようなら、既卒だけは避けましょう。 既卒になるくらいなら留年した方が余程有利です。 しかし中小企業の営業職も実務経験を積むためと割り切れば悪くありません。 仕事は確かに大変でしょうが、大企業と違い多くの過程を経験できるはずです。 2年から3年我慢して転職で外資や大企業を目指します。 営業経験と語学力が有れば転職は容易です。 人生は未だスタート位置に着いただけです、いきなり大企業でなくても、中小企業で力を蓄えてステップアップする道も有ります。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る