解決済み
アスペルガー当事者の30才男です。 自己認知能力が低く適職が分からないのですが、発達障害当事者が自分の好きな事や、適職に気付くコツなどはありますでしょうか? acht8hachiさんはこちらの回答で上手く適応されている知人が3名いらっしゃると記述されていましたので、リクエストいたしました。↓ http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13171774223 知人の方々のより詳しいお話など、発達当事者が適職や自分の好きな事に気付くためのコツに関係しそうなことはご回答頂けますと幸いです。 お時間のある時などにご回答頂けますとありがたいです。
202閲覧
発達性協調運動障害、当事者です。興味がある分野の派遣会社などに登録して、実際働いてみるのがよいかと思います。自分も今メーカーで一般採用の事務職で11年目です。派遣からのスタートでした。派遣スタートのメリットは自分に適職か試せる のも、勿論ですが、発達障害の方はコミュ障のせいか、面接で失敗するケースが多いと思います。その部分を派遣会社の営業の方が補ってくれます。参考になれば幸いです。
少なくとも発達障害の知り合い二人は、若い頃は親にも他人に迷惑もかけ、時間もかけ、真っ当に仕事に着くまでには紆余曲折あった人です。 大学も中退や、何年も留年しています。 仕事は、 A氏(ADHDとアスペ)の職歴は、土木関係。ウェイター。出稼ぎ。 適職のデザイン会社も、今の会社までは毎年のように渡り歩いていました。 B氏(アスペ)は、カラオケ屋さん店員。バイク便。塾講師。ホスト。呼び込み。スーパーの駐車場係。犯罪集団。出稼ぎ。今はプログラマー……と手当たり次第。 C氏(高機能自閉)は、最近の姿しか知りませんので省きます。 しかし本当は私が把握している以上にかなり転職は多いと思います。 親御さんは10代~20代の頃は大層心配されたそうです。 『好きこそ物の上手なれ』といいますが、 好きなことが分からなければ、まずはやってみるしかありません。 適職を見つけるためには『数打ちゃ当たる』で飛び込んでみるしかないのではないでしょうか。 知人達の共通点は 1.とにかく図太くタフで前向き。(解雇されても立ち直りが早く、人に迷惑をかけてもあまり気にしません) 2.損得(給料)はあまり考えず、好きなことを続けた結果今がある。 3.適職でも人間関係が良くないと続けられない為、転職回数が多目。 4.割りと自由度の高い仕事(会社の中でもポジション的に一人でやっている) 彼らは一度安住の地(適所)を見つけたら、そこには長く働けていて優秀です。 発達障害だからといって、仕事上の大きな問題は聞いたことがありません。 ですから、アドバイスも まずなんでもチャレンジして、失敗しても引きずらない。 となりますでしょうか。 ありきたりなアドバイスしか出来ませんが、幸運を祈っています。
< 質問に関する求人 >
メーカー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る