解決済み
クリニックや外来で働いたことのある看護師さんに質問です。よろしくお願いしますm(__)m 私は看護師免許がありますが、精神科でしか働いたことがないので、身体の知識が充分にありません。今子育て中で仕事はしてませんが、今後もずっと退職まで精神科看護をしていきたいと思っています。 しかし精神科でも、もしもの時のことを考えると、一般科の経験があった方がいいなとは思います。 それと近い将来、あるNPO法人主催の夏のキャンプに、子どもと一緒に毎年参加したいと思っていますが、医療チームとして参加してほしいと言われています。 熱中症、やけど、虫刺され、外傷等がほとんどですが、自分の知識外のことが起こったら…とか、もしも急変なんてことがあったらちゃんと対応できるか?など、不安があります。私一人ではなく、看護師の大先輩と医師もいるので大丈夫なんですか、交代で子どもたちとプログラムに参加したりするので、私一人で留守番ということもあります。山登りのプログラムもあるので、電話はできるけど圏外だったり、すぐには帰ってこれないこともあるかもしれません。 参加前に猛勉強しますが、ほぼ机上の勉強だけで大丈夫か…と不安です。 復帰して、最初はクリニックや外来で働こうと思ってますが、外来やクリニックでも経験や知識は増やせますか? 何でもいいのでアドバイスいただきたいですm(__)m
343閲覧
キャリア15年以上です。 主に、救命、外科、JICUで働いてきました。 児童の引率でしたら、林間学校の引率にいってみるのがオススメです。 実際、わたしも何度かいって、山奥は白車が 早くて30分以上かかる状況で臨機応変に対応するのはなかなか大変です。 鼻出血、アレルギーによるアナフィラキシー、喘息発作、過換気などを勉強しておいた方がよいのと、最低限の物品でできるようにですね。 私はサーチュレーションモニターと血圧計、ステートは持参しました。 アストマ対応と、頭部外傷でもすぐ搬送できないので、バイタルは必須です。 あと、時期によりますがポイズンリムーバーの使用に慣れておくといいかもです。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る