教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活中の2016年卒業予定の大学生、男です。 オフィスワークか、営業、どららに就職しようか迷っています。

現在就活中の2016年卒業予定の大学生、男です。 オフィスワークか、営業、どららに就職しようか迷っています。やりたい仕事は特に無く、リクナビ、マイナビの適職診断では事務職がどちらからもお勧めされたので、オフィスワークに就きたいとは思っています。 オフィスワーク、営業の良いところ、悪いところを教えていただけないでしょうか? またやりたいことが無かった、就活生の方々。今の職業をどのように決められたのでしょうか? 3月からの本格的な就職活動が不安で仕方ありません。。。アドバイスもいただけたら幸いです。。。

続きを読む

262閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ほ〜、意味なく営業が嫌だという人が多いのに面白いですね。 もっともオフィスワークに就きたいといっても採用されるかどうかは別ですが。 営業職の良いところは収入がよく、自由で自分でやった分だけ評価されるという部分ですね。マイナスな部分は売り上げが行かないと詰められるってことです。 もっとも逆立ちしても行かないような売上目標を設定する企業はありません。(怪しげな企業やパワハラ企業は別ですか) 言い換えると目標さえ達成していれば何も言われません。1日中カフェでだらだらしていようが、映画見ていようが…。(公然の秘密です(^^;)) 事務職の良いところは売上目標がないところ…ですが、仕事ができないとやっぱり詰められます(笑) あと雨風暑い寒いに影響されないところかな。 マイナス面はあまり動かないこと。出社から退社まで10時間と仮定すると、その間ずっと社内です。ある意味きついですね。 学校の授業であれば授業中はウトウトして、休み時間は気の合う奴とだべって、ってできますが、仕事はそうはいきません。 パワハラ上司、嫌味な先輩、お局様がいたとしても、毎日毎日10時間は付き合わないといけない。 あと給料が低いです。 ま、こんな感じかな? 仕事してはドライバーを考えると分かりやすいともいます。 営業職はタクシードライバー、事務職は路線バスのドライバー。 どちらも人を車に乗せてお金を稼ぐのですが、タクシーは自分で頑張って客を乗せて走れば走るほど評価されますし、収入が増えます。 好きな時に休んで、好きなところに行けます。 一方、路線バスのドライバーは例え乗客が0でも決められたルートを決められた通りに走ることで評価されます。 満員で運転しても勝手にルート変えたり、時間に遅れたらダメですよね。 そんな感じです。 ちなみに事務職は募集が少ないです。そんなに人数は必要ないので。 適職診断なんて信じて気づいたら内定0なんてことにならないようにしてくださいね。

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる