解決済み
至急お願いいたします。児童養護施設の調理師って大変ですか?食品製造の会社の紹介状を貰いましたが、遠いのに交通費がさんぜんえんまでなので悩んでいます。今まで派遣とかパートしかやったことなくて、調理師の資格はもってます。近くの施設で募集を見つけましたが 、休みが120日くらいです。前に少しだけ病院で働いてたときは先輩優先で日曜は休めませんでした。病院に入る前に、社会保険に一年しか加入したことがなくてその病院ではろくな会社じゃなかったんだとか仕事何回辞めたんだっけとか嫌みを言われました。休みはほとんど平日ですか?あと、仕事で子供と接することはありますか?よろしくお願いいたしますm(__)m
ご回答ありがとうございます。受けようとしてるのは社会福祉法人です。ノンポリ系って何ですか? 職員は精神的にも肉体的にもきついと聞いて迷いましたが暴力を振るわれたりしますか?
4,515閲覧
大変か大変ではないかを問われれば、大変です。 一口に児童養護施設といっても、施設の規模や方針、雰囲気など本当に様々です。 そこの施設がどういう施設かにもよりますが、基本、調理員さんが子どもの生活までみる事はあまりないので、「調理員」としての募集であれば、本当に子ども達の食事の準備と思われます。 だとすれば、直線子ども達の生活をみる指導員や保育士と比べればそこまで大変ではないですが、あくまでも、比較の対象が指導員や保育士の場合です。 児童養護施設に措置される子ども達というのは、家庭環境に何かしらの問題がある子ばかりですので、最初、慣れるまでは関わり方が難しいのも事実です。 また、児童養護施設というのは、家庭と同じように生活をする場所なので、食事はもちろん朝昼晩。しかも、平日は子ども達が学校へ行くため、出勤はそれに間に合うようにしなければなりません。 施設のやり方にもよりますが、私が勤めている施設では、早番や遅番があり、早番は朝食の準備をするため調理員さんは5時に出勤しています。 朝食が終わった後は、片付けと調理場の掃除、昼食の準備。そして昼食の片付けが終わったらその日の勤務は終わりです。遅番は、夕食の準備片付けと、翌日の朝食の下準備をします。 調理員といっても、全く子ども達と関わらない訳ではないと思うので、安易な気持ちでは始めない方が良いと思いますよ。
結論を申しますと、その施設にあなたが直接お問い合わせになるほか、ありません。 児童養護施設は、千差万別です。 公立なのか、社会福祉法人なのか。 経営母体は仏教系か、キリスト教系なのか、旧社会党系なのか、ノンポリ系なのか…。 休みについても、シフト制でしょうが具体的にはどうなっているのかは当事者でないと分かりません。 仕事で子どもに接するかどうかも、施設によりけりであったり、あなた自身がコミュニケーションを望むかどうかによって全く異なるでしょう。 栄養士さんがいらっしゃるはずなので、そのレシピにならうのでしょう。 病院と違って、育ち盛りの子どもたちに合わせた料理や行事食もあるでしょう。また食育という観点でのお仕事もあるかも知れません。 大変かどうかで言えば、大変でしょう。 ですが、知り合いの調理師さんによれば、子どもたちの「おばちゃん、ごちそうさま。美味しかったよー」の言葉と笑顔に癒されるのだそうですよ。 やり甲斐は、間違いなくある職場であると思います。 ※補足、拝読しました。 ノンポリ系というのは、政治的な背景を持たない。政治的活動に関与しないという意味です。 職員さんは、さまざまな背景を持った児童と日夜向き合って生活する訳ですから、大変は大変でしょう。 暴力うんぬん…は、あってはならないことですが、施設によっては荒れているところもあるかも知れません。 しかし、調理員さんが矢面に立つことってないのでは?
< 質問に関する求人 >
調理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る