教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンター 派遣 正社員 コールセンターの派遣は長く勤めることはできるものですか(契約期間等)? また、正社員へ…

コールセンター 派遣 正社員 コールセンターの派遣は長く勤めることはできるものですか(契約期間等)? また、正社員への道は?43歳になる女(中学生と小5の子供あり)です。 現在はパート勤めなのですが、社会保険に入れ、かつ年齢的にも長く勤めることができ、安定した収入を見込める仕事に就こうと転職活動をしています。 これからますます子供たちにお金がかかりますし、とにかく安定して収入を得られる仕事に就きたいと思っているのすが、コールセンターの派遣の仕事には、長く勤めることのできる(契約を更新してずっと雇用してもらえる)会社さんもありますか? (コールセンターでの直接就業経験はないのですが、社員で所属していた課がお客様窓口でクレーム対応など電話応対は仕事にしていた経験があり、電話応対自体は経験も豊富で苦にはなりません。) 実は先日○TT系の会社さんの求人に応募してヘルプデスクの仕事で内定をもらったのですが、契約期間は最長3年でいったんやめてもらい、そのあと1年空けたらまた再雇用の道がある、との説明が最後にあり・・・。 3年後だとさらに歳もとっていますし、そのときにまた一から仕事を探すのはリスクだと思い、辞退してしまいました。 (もったいなかったかなぁと半分後悔していますが) コールセンターの話に限らなくて申しわけないですが、 派遣って、基本が最長三年契約のものなんでしょうか? そして、上記でお話した会社さんのように、いったんやめてもらうとか、そういう形態の会社さんは多いのですか? (出産前はまだ景気もよく、派遣でかなりいい時給で数社で働いていたのですが、当時は最長3年とか聞いたことがなかったものですから) 長く勤められて、43歳の私でも、これから頑張り次第でできればSVとか、正社員になれるような道ものぞめる環境でのコールセンターの仕事はどの程度あるものですか?? また、よく求人で見かける「T京海上」だったりは、契約社員ではあってもこちらがのぞめば雇用は維持されるような感じなのでしょうか?? また、コールセンターの仕事は、たとえ3年で契約が切れたりしても、経験をかってくれて、また違う会社さんに転職はしやすいものですか??(しつこいですが、その頃には46歳です(悲)) コールセンターで働く知人もおらず、全くわかりません。 実は、母子家庭になることも視野に入れていて、これから就く仕事について、どうしたものか、せっぱつまっています。 (簿記の資格とったり事務系で探してきましたが、採用にはいたっていません) どうかよろしくお願いいたします。

続きを読む

37,527閲覧

6人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 以前、コールセンターで損害保険の業務を行っていた者です。 他の方も書かれていますが、コールセンターは年齢不問ですし、 常に求人はあるので、契約が満了しても他の派遣会社で働ける 可能性は高いと思います。3年であれば、十分経験やスキルがあると 認められると思うので、新しいお仕事を紹介してくれると思います。 私が勤めていた会社はリーマンショック以降、男女問わず40代~50代の 中高年の方の入社が増えました。 正社員になっていた方もいましたが、明確な採用基準というものはなかったです。 派遣社員や契約社員からの正社員雇用は企業側からすると 3~5年を目安に考えている所があるみたいですが、 それは正社員雇用を保証するものではないですので、 正社員を希望している場合は、入社前によく確認した方がいいと思います。 SVにはご自身の頑張り次第でなれると思います。 優秀な方は入社後1年も経たないうちになっている方もいました。 ご健闘をお祈りしてます。

    3人が参考になると回答しました

  • 派遣社員で入社して契約社員になった者です。 コールセンターは初めてで同期は10人いましたが、半年で半分になり、 現在4年目になりますが、残っているのは私含めて3人です。 離職率は高いです。。 うちの場合は社員になるチャンスは十分ありますが、なりたがらない派遣社員さんが 多いですね。社員になると責任が重くなるし、クレームもまわってくるので。 ただ本人にやる気があって会社が社員登用に力を入れているようであればやりやすいと思います。 保険のコールセンターでは働いたことがありませんが、保険のコールセンターはキツイと聞きました。 お金がからむから余計でしょうね。。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 「追記」離職率は高く15人の同期が一年後は私だけ。勤務率が90%を割り更新にならなかった人も ……………… まず、発信か受信かで勤務ないように大分差が出ますからご注意を。 また、電話応対といっても、パソコン入力ができないと無理です。 とくに、受信は検索能力や入力の速さが求められます。発信は勧誘や督促が多いです。 派遣より、直に雇用の契約社員のほうが質問者さんの場合いいかも。 契約は2から3か月かもしれませんが、基準を満たせばだいたい雇用継続となりました。 雇用保険や社会保険は最初から、健康保険なども最初の数か月をすぎると加入できると思います。 に対して、派遣は派遣会社と企業の契約でばっさりなくなったりするからです。いずれにしても「会社による」し、「現場(事務所)による」です。 同じ会社で例えばですが、「ドコモ」と「ソフトバンク」のテクサポをしたり、「JCB」と「VISA」の初期受付をしたりするんです。例えばA社とコールセンターB社で契約しコールセンターC社に変更などということもあります。 B社の契約社員はB社が請け負っている他のコールセンターの業務に着いたりします。 派遣は解除になり、派遣会社が新たに紹介してくれる事業所を待つというわけです。 また、正社員はこういう非正規を管理するんですが、当然高い水準を求められます。 管理、パソコン、営業、指導などなど。 職種が違うとおもったほうがいいかも。 ちょっとご質問が漠然としていたのでこんな回答になりました。 私は好きな仕事でしたよ。あ、蛇足ですが、私も若い頃クレーム処理をしていたのですが、数年間出産育児を経て復帰したら、電話には一切ふれないつまり、全てパソコン作業でインカムで話す…に時代が変わっていて、スキルが何にも役にたちませんでした。 今の若い子はブラインドタッチなんか当たり前でついていくのに大変でした!! 参考になれば

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 派遣の契約期間は最長三年と法律で決まっています。その期間を越えると派遣先企業は直接雇用の義務があります(↓の回答者様は正社員と言っていますが、正社員に限定されません。直接雇用であればパートでも良いのです)。 コールセンターのお仕事ですが、非常に離職率が高いです。理由はアポ率が低い、クレームに耐えられない、そもそも電話が苦手等々です。 しかしそれらが苦痛でない人はかなり稼げますし、正社員登用される可能性もあります。 コールセンターの仕事は基本的に年齢不問で、常に求人があるので、三年で契約が満了しても、また他の派遣会社から働ける可能性は十分あります。 あと、派遣ではなく、直接雇用のコールセンター業務の求人もたくさんあります。 とにかく苦手でないなら、いくらでも仕事はあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる