メンタルヘルス・マネジメント検定はどうでしょう。 大阪商工会議所主催です。 内容は学校・会社をはじめとして、心の病による休職や離職、自殺の増加が深刻な社会問題となっている現在、企業・法人の人事管理の観点から、働く人たちの心の病を未然に防ぎ、健康を増進することを中心に、知識・技術・態度を理解・習得することをその目的とする資格です。 メンタルヘルスを取り入れていく企業が今後増えていくと思われるので、経営者・人事労務管理就労者および、それを目指す方には注目の資格です。また、家庭内においても、利用価値の高い資格です。 http://www.mental-health.ne.jp/
1人が参考になると回答しました
私も総務、経理を担当していますが、一時 心理系の職種を考えたことがありました。 しかし、臨床心理士なども大学院まで行って 取る価値がある資格なのかどうか考えものだなぁ と思い、 私が考えて行き着いた資格は、 国家資格の「精神保健福祉士」 でした。 どの学部でもよいので大学を卒業して いれば、1年9ヶ月の通信制養成講座 を受講すれば、この資格を受ける受験 資格が手に入ります。 スクーリングが2週間くらい続けてあるので それだけ会社を休めるのかどうか考えた ときに、この道へ進むのを諦めました。 心理系や医療系の大学や専門学校で この養成講座を開講しています。 心理系の資格を取るのなら、 国家資格の精神保健福祉士を 狙ってみてはいかがでしょうか。 ちなみに心理系で有名な臨床心理士 は民間資格です。 精神保健福祉士は、けっこう病院など も求人募集がありますし、お奨めの 資格です。
心理業務に正式な資格など存在しません。 特定の資格があっても専門の仕事などないし、逆に資格がなくても相談系の仕事に就いている人は沢山います。 以上より資格を先に考えるより、希望の仕事を先に探し必要な資格を考えるほうが重要です。 ・仕事のアドバイスをできる人 簡単なのはハローワークの職業相談員になることでしょう。 公務員資格、中小企業相談員等の資格があると就職には有利のようです。 ・職員のメンタルケア 自社の職員のメンタルケアであれば、総務ならば衛生管理者の資格を取って、衛生委員会の中心として働くことができます。 一般的に通用したいのなら、医師になり産業医または労働衛生コンサルタントの資格を取って企業と契約するか、看護師となり、保健士資格を取って企業に雇用されるか、産業カウンセラー資格を取りEAP企業に雇用され、契約会社において相談業務を行うかとなるのではと考えます。
現職の心理屋です。 現在、心理の資格は乱立されている状態で、ぶっちゃけ金儲けとしか思えない資格がかなりあるので注意して下さい。それらの資格は持っていても意味がありません。 心理の資格でまだ役に立つのは、臨床心理士、臨床発達心理士、学校心理士、産業カウンセラーです。ただ、臨床心理士以外はほとんど就職には繋がりません。質問者さんのように産業分野でカウンセリングがしたいなら、臨床心理士+産業カウンセラーの資格を取るのがベストです。 臨床心理士を取るには大学院に行く必要があります。まともにカウンセリングや心理療法を学ぼうとするなら、そのぐらいのレベルで学ぶ必要があるのです。 就職先も多い訳でも無く、これから大学院に行くのも時間とお金がかかりますので、心理の道に進むことはよく考えてみて下さい。 ご健闘をお祈りしています。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る