教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について 悩んでます。(長文です) 今、就活真っ最中なのですが、転職回数が多いくせに悩んでます。 今私は…

就活について 悩んでます。(長文です) 今、就活真っ最中なのですが、転職回数が多いくせに悩んでます。 今私はハローワークでマンツーマン指導の元、就活をしています。只、このマンツーマン、成り行きで利用しだして勉強になる反面、困るなーと思うことがあるのです。 (言い訳ですが、成り行きというのは私が普通に会社求人票を持って、職業相談しようとして、担当になった職員に相談したら、「は?33歳、資格なし、高卒、そんなん普通に就職できんでしょ。個別指導の方がいいでしょ。待って、今専門の職員読連れてくるから」と・・・私の返事すらまたず・・・。一瞬殺意がわいたよ・・・) で、マンツーマンの職員さんですが、まあ、いい所はいいのですが・・・。少し・・・。 私も転職回数6回(正確には9回ですが)なので指導に゛えーー゛みたいな事があるのです。 私自身は大手企業は狙っておりません。中小企業オンリーなのですが(希望職種は一般事務です)、例えば ・応募したい会社の求人票をみせると、何回も求人をだしてるから止めた方がいいと。市場関係なので独特の雰囲気があってすぐ人が辞めると。まあ、ここまでなら良いのですが、私は過去に同じ業種を経験した事もあり、雰囲気や商品知識を持っているので、経験が生かせるのではと伝えると、突然 「別に、商品知識がいるなんて言ってないでしょ!求人票にも書いてないでしょ!」 と。 まあ、そうなんですけど、私の経験では経理事務やデーター処理のみの事務は知りませんが、一般事務では商品知識があるのとないのとでは結構違ってくると思うのですが・・・。(中途採用なので即戦力が主に武器ですし・・・というか怒られるのが謎) ・面接の練習なんかも、失礼しますのドアを開けるパターンの新卒の時代の練習はしましたが、私の経験上、先に入って待つパターンの方が多いのですが・・・。質問も中途質問では今迄聞かれたことがない新卒用の質問の感じ・・・(転職回数9回という事は、面接回数はもっと多いいです。大手と中小企業の差ですか?)うまく答えられないと怒る。(私はそれを一緒に考えてくれるものと思ったのですが) ・書類選考が通らないと不満らしく、指導した職務経歴書の見直しを言ってきました。なので正直に言いました。「私が思うに、多分職務経歴書のせいでなく、履歴書のせいだと思います。最後の1年のうちに2回辞めてますから・・・」(納得してました) なんというか・・・、たまにやりにくいのです。もちろんなるべく受けの体制で指導していただいてますが・・・。 何か、素直に受け入れる方法ありますか?よろしくお願いします。

続きを読む

526閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう少し求職者に対して親身になってあげれば良いのにね~、でもそこは公共機関、事務的に処理し冷たくあしらっても拒否できない状況を醸し出している。良く聞く話です。 私も就活中ですが、就職相談はハロワで行いません。ハロワへは雇用保険受給のための認定日のみに行くだけです。 私はとある転職支援サポート会社へ行ってます。そこでは履歴書・職務経歴書の書き方、面接セミナー、合同企業面接会開催、定期的な就職相談を行ってくれます。民間で同業他社も多いので、懇切丁寧に教えてもらえます。書類選考で落ちたり、面接で落ちたりした場合でも、親身になって相談にのってもらえます。民間と言っても、今行っている所は前社と契約しているので個人負担はありません。 中には無料の転職支援サポート会社もあります(成功報酬制)ので、そちらへ行かれてみては如何ですか?

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる