教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社への転職を希望しています。現在、航空会社(A社)のグループ会社でグランドスタッフとして働いています。

旅行会社への転職を希望しています。現在、航空会社(A社)のグループ会社でグランドスタッフとして働いています。22歳の女です。専門学校を卒業後、現在は、航空会社のグランドスタッフとして、空港で働いており、今年の11月で丸三年になります。 旅行業界への転職を希望しており、現在通信講座にて国内旅行業務取扱管理者の資格習得の為、勉強をしています。 航空会社で三年間勤務をしておりますので、航空券の予約、発券、また運賃種別、空港での手続き方法等、航空機を利用する際の知識等は一通りあります。我が社で導入している航空端末に関しては使いこなせます。 旅行業界も航空業界と同様、厳しい状況にあるとは思いますが、航空から旅行へ転職を希望している人間に対して、企業が必要としている能力、人材像、また資格など、ありますでしょうか? ちなみに、英検2級、秘書検定3級、サービス接遇技能検定、英文タイプ検定等、いくつかの検定は所持しています。 漠然とした質問ではありますが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、回答願います。

続きを読む

882閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当然のことながら、今回の震災と原発問題で旅行業界は大きな打撃をうけており、インバウンドの旅行は壊滅的であろうと思われます。 西日本ですら海外からの旅行客が激減しています。 したがって、採用も抑制傾向に拍車がかかることは間違いなく、旅行業界への就職は厳しい時代が続くでしょう。 とはいえそれは全体的な傾向であり、一部のカテゴリの旅行については伸びると思われます。 基本的にはアウトバウンドであり、国内であれば西日本の観光でしょうか。(詳しいことは旅行業界の人に聞いて下さい) それならば、その専門性を強く持った人材は、採用の可能性も高いということになると思います。 いずれにせよ厳しい状況が続く旅行業界ですが、粘り強く転職活動を続けるしかありません。頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 大きな夢を抱いている方に大変失礼な回答かと思いますが あなたのために、現実をお伝えします。 各旅行会社は、この地震・原発問題により、予想外の打撃を受けました。 小さな旅行会社は次々と倒産・廃業しております。 連鎖により、大手の旅行会社も収入が激減です。 私の勤務先も先日廃業となりました。 私は「総合旅行業務取扱管理者」の資格を持っていますが、 それでも中途採用してくれるところはありませんし、各旅行会社は 人を減らすことしか考えていません。(減給も含めて) この先は、大手5社くらいしか生き残れないでしょう。 今年1年で約半分の旅行会社が潰れます。(これは現実です) また、大手は「総合旅行業務取扱管理者」の資格が最低限必要となります。 また、英語、中国語、韓国語の話せる方でないと採用は難しいでしょう。 いま、航空会社に勤めているならば、航空会社のほうがよっぽど条件は良いはずです。 給料の面からも航空会社のほうがよいでしょう。 旅行の資格をチャレンジするならば、「国内」ではなく「総合」にチャレンジしてください。 でも、日本がこうなってしまった以上、あまり持ってても通用しない世の中になりました。 身をもって経験したので、現実味は感じて頂けるものと推測します。 現在の航空会社で頑張って下さい。(職があれば幸せです) これから、サービス業はどんどん縮小します。 あなたが勤めている運輸は生き残れるはずです。 頑張って下さい。 乱文により、大変失礼いたしました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる