解決済み
消防設備士乙4類について。 今年の3月19日に消防設備士乙4類を受験しようと思っています。 今は事務職をしています。 消防設備や電気については全くの素人なのですが、会社が今後消防設備の業務を請け負う方針であることと、将来結婚して子育てなど一段落して仕事をする際に何かしら資格はあった方が良いかと思い、受験を決めました。 もちろん実務経験など無い私が簡単に受かるとは思っていませんが、受験するからには合格したいです。 そこで不安なのですが、今は法令の勉強はなんとか理解しつちあります。 あと約二ヶ月で合格ラインまで届くでしょうか? 知人に消防官がいて、法令のことぐらいは教えてもらえています。
1,839閲覧
合格が目標なら弘文社の工藤本で。 知識取得が目的ならお勧めしませんが、合格に焦点を絞るなら、これ以上のものはありません。 乙4なら参考書と問題集の2冊あれば、1ヶ月で十分です。6割あればいいんですから。 ただ、消防設備の業務を請け負う方針なのに、乙4でいいんですか? 他に誰か甲4取る人がいればいいんですが、工事できませんよ。 あと、設備士が誘導灯の点検をするためには電気工事士が別途必要です。
1人が参考になると回答しました
一週間前から毎日6時間も勉強すれば十分合格圏に入れます。 消防設備士協会が発行している問題集がありますのでそれをやりこんで不正解をゼロにすれば100%合格できます。 試験問題は8割方、その問題集からしか出題されませんので。他の会社が出している問題集はやるだけ時間の無駄です。 それと法令の話など聞いても全く役立たないので注意してください。法令全体でどれだけの分量があり、そのうちどれだけ出題「されない」かお分かりですか? 法令全てを勉強すれば半年かけても終わりません。そのうち出題されるのは1%もありません。 無意味な99%を教えてもらうより、問題集で確実に出題される法令部分を勉強しないと受かりません。 ただその人が問題集の出題から法令を教えているのでしたら話は別です。ぜひ指導を仰いでください。 それと消防設備は4類が一番難度が高いですよ。消火器も取り扱うなら会社なら、最初は乙6にしておいた方が無難です。 まあ最初に最高難度の乙4をとれば残りの乙類取得は楽勝になりますが。 また最初に難易度の低い乙6を取得すると、他の乙類取得の際に試験の一部免除がされてお得です。
危険物は法令が一番難しいので、そこができると結構合格率が上がりますよ! そのほか二つは二ヶ月もあればできると思います。 ガソリンや軽油などは、その液体自体に火がついているのではなく、 それが蒸発して蒸気になったのに火がついている。 水で消そうとしたら水よりガソリンとかは軽いから、水に上に乗って広がる。 だから水で消したらダメ!! こういうのは絶対覚えてないと、やばいと思います。 がんばってください!
私は消防設備士乙4&6種を取得しておりますが、乙種でしたら本屋で売っている参考書&問題集を購入し、二か月間マジメに過去問を勉強すれば過去問と同じような問題が多く出題されるので確実に合格できると思います。ぜひ頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る