教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研究室の悩みを聞いてください。

研究室の悩みを聞いてください。私は地方の理系大学四年生で今は研究室に所属している者です。 拘束時間は平日朝10時~夜8時までと決まっているのですが、 僕にとって研究室にいることがとても苦痛です。 その理由としまして、 ①友達のいる研究室とは別の研究室になってしまい、 研究室でも気軽に話しかけられるような人がいないこと。 ②長期間、就職活動で研究室に顔を出していなかったので、 気に食わないのでしょうか、助教授の人にまったく相手にされていないこと。 ③研究に向いていない、楽しみを見出せない、 何時間も気まずい研究室にいるより、バイトなど好きなことをしたいとおもっていること。 それに対して、他の四年生はみんな院進学のために夜遅くまで研究しているので、 やる気のない自分に冷たい。 があります。 最近はこのようなこともあり、研究室では必要最低限の実験だけを行い、 後は図書館やコンビニ等で時間をつぶしています。 研究室にはいやいやでも毎日行き、定時までいるべきでしょうか? ストレスがたまる一方です、どうしたらいいでしょうか? 内定をいただいてるので卒業したいです。

続きを読む

7,261閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も地方大学の理系を卒業しました 私が思うに、助教授がまったく相手にしてくれないのは、あなたの研究に対する姿勢が原因ではないかと思います 一般的に教授は研究に熱心な学生が好きです なんの質問もしてこない学生に、気をまわして指示を出すほど、教授とは暇ではありませんし、できた人間でもありません 理系ということですので、実験である程度結果が出なければ卒論は成功しませんし、卒論に単位をもらえなければ、卒業できませんよね 1年や2年くらい平気で卒業させない教授というのもおられます あなたの研究への熱意が見られないから、就活で顔を出せなかったことまで気に入らないと思われたのではないでしょうか? 進学する学生ばかりではありませんので、就活するのは当然のことですからね 原因は別にあると思います また、友達と違う研究室になるのは、普通のことですよ。 自分の望む分野の研究室を選ぶのに、友達と一緒とか幼稚なことは言っていられないと思いますが。。。。 それと友達ができないのは別問題です それはあなたの甘えだと思います 就職したって友達とは別々ですよ 社会人になれば、研究室よりずっとつらい環境が待っている可能性もあります。話しかけづらいのは分かりますが、積極的に友達になろうと努力しましたか? 卒論とは大学生活の集大成 研究室とは、大学生活の最後を共に過ごす仲間です 大学生活は今だけなのに、卒業だけを目指して陰鬱に過ごすなんて、かなりもったいないと思います 自由な学生なのは今だけなんですよ 私も人見知りなので、研究室での友達作りには苦労しましたが、先輩や他の人の実験を手伝ったりして溶け込みました。サンプルの多い実験をしてる人は手伝ってくれる人を歓迎してくれると思いますし、その間色々話ができるので、仲良くなる良いチャンスになります。 それに、これから卒論を書くことを具体的に考えれば、言われたことだけしていても有意差が出るかどうかも分かりませんし、ボリュームも書けない可能性もあり、不安じゃないですか? 私の研究室の教授は忙しくてあまり指導してくれませんでしたが、その代わりに先輩に色々聞いてあれもこれもやってみようと、修論並のデータを揃えました。 反対に、ずっと一人で言われたことだけやっていて、研究室に顔を出さなかった人はデータの採取の仕方を勘違いしたまま一年を過ごし、卒論は散々でした 最低限のことだけやっていれば卒業できるというアドバイスは、あなたにとって、とても甘くて安心する言葉だと思います でも、その言葉に100%安心してこのままの状態を続けて、本当に卒業できるかなんて誰にも分かりませんよ 「最低限のこと」というのを決めるのはあなたでもなければ、大学でもありません。 あなたの研究室の教授です。 一人でする研究なんて、私だって嫌です。 楽しい訳ありません。 みんなでするからできるんですよ 仲間に入ろうという気持ちを持って、積極的にそれをアピールしてみて下さい 友達になれるきっかけなんて、ちょっとしたことなんですから

    3人が参考になると回答しました

  • 今のままで卒業できるかどうか・・・ということだけが問題ですよね。院進学を目指す人とモチベーションが違うのはしょうがないと思います。でも、今の状況で卒業研究や卒論は通るのでしょうか?そうじゃなければ、せっかくの内定が勿体ないですよね。 今のように最低限の時間だけ研究室にいて、それでも形だけの研究・論文で卒業できるなら、それもいいと思います。あとは、バイトでもすれば?ただ、「卒業できる」保証がないなら、毎日研究室にいって、ちゃんとやるべきことをやる方がいいのは明らかです。その基準は、大学とか研究室によって違うと思うので、自分で判断して下さい。

    続きを読む
  • 貴方の悩みを読んで思ったことですが・・・ 貴方は来年から本当に社会人としてやっていけるのかどうか心配です。 私は大学は社会に出るための勉強期間だと思っています。 ①友達のいる研究室とは別 だから何??といった感じです。会社に入って、お友達と一緒の部署がいい・・・なんてことはいかないはずです。 気軽に話しかけれるような人間関係を築くことも大切だと思います。 ②助教授に相手にされない ③にも関わってきますが、やる気のない学生さんにいろいろと頼めないのではないでしょうか?? ちゃんと上司と話し合うことができるのも社会人として必要です。 ③研究に向いていない、楽しみを見出せない 研究に向いてないならそれでもいいです。 ですが、たとえば、会社に入って、思っていた仕事と違う。。。楽しみが見出せない・・・。 そうなったら会社をやめてしまうのでしょうか?? 研究室だけの話ではなく、今後の貴方の生き方にも関わってくるような気がします。 仕事は楽しいばかりじゃありません。 苦手な人間関係もあるかもしれません。 社会に出て、いきなりそんな場面に出くわす前に、今、貴方がどう考えて、どう動くかで、今後の人生が変わってくると思います。

    続きを読む
  • 内定が出ているならよっぽどの事がない限り卒業は大丈夫だと思います。 助教授に嫌われていようが必要最低限のことだけしていれば大丈夫です。 卒業できずに内定を辞退するようなことになれば学校の株が下がりますから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる