教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学童保育の送りについて(緊急)

学童保育の送りについて(緊急)アルバイトとして、学童保育で働いているのですが 先日違う学童保育の方と話しているときに、違いを発見しました。 そして、怖くなったことがあったので質問させていただきます。 私の働いている所は、帰り道に何班かに別れ、帰り道に送って行く事が当たり前のようになっていました。 でも、それは労働時間には含まれず、時給に換算されません。 知人の所は、親が迎えにくるもので ごくまれに迎えに来れない場合に 送る事もあるけど・・・という程度のものだそうです。 この場合、付き添って帰っている以上 万が一 子供が事故等にあった場合は 学童保育所の責任ではなく、個人の責任になるのでしょうか。 どういった責任がかかってくるのでしょうか。 市ではなく、民間の学童保育所です。 パンフレットには、子供たちは基本的に子供だけでかえります。って記述されていました。。。 何か事件になってしまう前に、やめたほうがいいでしょうか。 知人の意見もあり、かなり困っています。 みなさんの回答をよろしくお願い致します。

続きを読む

1,244閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 学童保育は千差万別でいろいろ判断が難しいですね。 一番は、会長さんか、指導員さんの責任者さんに確認することです。 児童に掛けている保険の適用内で行動されるべきですね。 お預かりしている児童には、保険がかけられていると思いますが、 この保険も多種多様で、どこまでが責任範囲かは一概には言えません。 ウチの学童の場合はお迎えなので保障は敷地内及び開設時間内に限っています。 遠足などで外に出る場合はその都度保険に入ります。 個人の理由(塾など)の外出やひとり帰宅は自己責任でお願いしています。 アルバイトと言うことなので、万が一の場合を心配されるのは当然だと思います。 学童内がアットホームであるほど、細かい線引きがうやむやになりがちですので、 規約や内記があるようでしたら、確認されるのがよろしいかと思います。 子供だけで帰るとされていて、それを親切で送っていっていたとしても「大人が付いていながら・・」になるのは必至ですので、保護者会や総会などで1年に1回くらいは、親にも責任の範囲を再確認してもらうといいですね。 老婆心ですが、保険があったとしても万が一の時の責任は アルバイトとはいえ指導者には多少なりともありますので(心の呵責とかも) その辺もふまえておいていただけたらと思います。 学童があなたにとって良い経験になることを願います。

    1人が参考になると回答しました

  • 元学童保育の指導員です。いくつかの学童で働いていたことがあり、学童によって送ったりしてました。 でもそれは好ましくないとしてしない学童も結構ありました。送っている時に子どもが事故にあうのも怖いですが、指導員が帰り道に襲われる危険もあるということで。 その場合自力下校が原則の学童の場合は自己責任になると聞きました。調べたわけではないので定かではありませんが。 やはり主任の先生に確かめたほうがいいかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる