解決済み
先日妊娠が発覚したのですが、コロナ対応をすることになりそうです。今までは妊婦さんがいたら絶対にコロナ患者は受け持たせず、病棟全体で気を遣ってできるだけ遠ざけるようこれまで仕事をしてきたのに、いざ自分が今回妊娠したら、今は人もいないし代わる人がいないならコロナ患者を受け持つのも仕方ないよね、と師長から言われました。 というのも、うちの病院では人手不足が深刻化しており、ここ数ヶ月は3交代で皆が夜勤月13回以上やらないと本当に回らない状態です。 人手不足なのはわかりますが、今まで自分は積極的にコロナの対応をしてきたのに、自分がその立場になった時にこのように言われて正直戸惑っています。 妊娠中に感染した方も問題なく産まれた、という話も聞きますが、なるべくならリスクは避けたいと思っています。 妊婦のコロナ対応は今では一般的になっているのでしょうか?みなさんの病院ではどのようにしているのか教えていただきたいです。
60閲覧
お気持ちはよく分かります。 ただ、国の方針と言いますか、5類になってしまったので法律では今はどうにもならない状態です。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11067.html 私なら… 産婦人科もしくは精神科で診断書を書いてもらい「感染を恐れるストレスにより母体に負担がかかっている」と書いてもらって、師長に診断書を出してしまいますね。 いくらでも転職先はあるのですが、産休と育休をゲットしてから辞めないともったいないです。 私のいとこは、つわりで診断書を出してもらい、妊娠3か月〜傷病手当金をもらい、そのあと産休、育休と突入してました。 賢い! 私は自殺したくなるくらいつわりが酷かったのですが、何もかも投げ出したくなり、辞めてしまいました。なので産休と育休制度使えていなくてもったいない限りです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
妊婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る