教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業についての質問です。私は将来の夢がはっきり決まっていない高一です。 特に聞きたいことは、「絵が書けない人でもアニメ…

職業についての質問です。私は将来の夢がはっきり決まっていない高一です。 特に聞きたいことは、「絵が書けない人でもアニメや漫画に携われる仕事」と「文系でも化粧品開発に携われる仕事」についてです。私の現状⤵︎ ・圧倒的に文系(文系の学部に進学したい) ・現在は経営、経済系の学部が気になっている ・アイデアをみんなで出し合ってなにかつくることが好き。 ・アニメや漫画が好きで携わりたい。 →絵が書けない人でも携わる仕事はあるのか。 ・化粧品に携わり、 →・昔、理系でないと厳しいと言われたため諦めている。 ・アイデアを出し合って商品を作りたい。 こんな感じです。 長くなってしまいましたが、教えていただけると助かります。

補足

どちらの仕事も有名な大学(高学歴)でないと厳しいですか?

続きを読む

99閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ★絵が描けなくてもアニメや漫画に関われる仕事 ・編集者 ・ディレクター ・校正 ・マーケター ★化粧品開発に携わる仕事 ・商品企画 ・営業 ・ECサイトのエンジニア このあたりがあるのではないかと思います。 アニメや漫画に関わる方のお仕事は出版社関係、化粧品開発に関わる方のお仕事は化粧品メーカーさんや小売などのお仕事が中心になるイメージです。 出版社は学歴かなり求められます。東大・京大・早慶が多くて、それ以外の大学からでも不可能ではないですが難易度が上がります。枠が非常に少ないので、東大・京大・早慶に入れた人のなかで、そこからさらに一握りの人が就くイメージです。 サイコミやコミックシーモアなどのサービスの運営会社なども知名度が高いぶん、やはり倍率が激しくなると思います。 一方で化粧品メーカーや小売の場合は、出版社よりも学歴は重視されない印象です。ただし、コーセーさんや資生堂さん、富士フイルムさんなどの大手企業を狙う場合は、学歴フィルターが存在する可能性はあるので、難関大学を目指しておいたほうが良いと思います。エンジニアに関しては完全に実力勝負になるので、学歴関係ないと思います。 あとはYouTubeを駆使して副業として関わるという手もあると思います。個人的には化粧品メーカーor小売会社に就職して化粧品に間接的に関わるお仕事をしながら、漫画やアニメを題材にYouTubeや TikTokで動画投稿して副業するのがおすすめかもしれないです。 化粧品やコスメ関係はYouTubeではすでに力のあるインフルエンサーがたくさん居て、販売を請け負うプロや企業も参入してきてしまっているので、今から発信をしてもファンを獲得したり、収益に繋げたりするのが出来なくはないものの難しいと思います。特に化粧品の場合、実際に使ったレビューやビフォーアフターが大事になるので、顔出しや声出しをしないといけないことも投稿者さんにとってはマイナスなのではないかと思います。 一方で実は漫画やアニメはYouTubeの副業としては結構アリだと思います。理由としては、 ①顔出しや声出しをしないで済み、アカウント自体も売れるから。 ・漫画やアニメの解説や予想は顔出しや声出しをしなくてもゆっくり解説やずんだもんなどの機械音声や生成AIで作れてしまうので、身バレの心配がないです。 ・チャンネルが育てば広告収入だけでなく、M&Aのサイトでアカウント自体を売ることができます。アニメや漫画関連の動画は他のジャンルと比べても人気で、取引が頻繁に行われているので、更新が大変になったら他の人に売るという手が使えます。 ・逆にゼロから動画を作るのに抵抗がある場合はすでに登録者がいる漫画・アニメのチャンネルを安い値段で買うことで、登録者1000人、再生時間4000時間のハードルをショートカットしていきなり収益化された状態から動画投稿できる場合もあります。 ②常に穴場ジャンルが生まれる環境だから。 ・日々様々なアニメや漫画が生まれているので、常に新しいタイトルが生まれるたびに視聴者を獲得できるチャンスがあるから。 ③ジャンルが多く見る人が多いから。 ・展開を予想する予想系、内容から作者の意図を考える考察系、2chなどのスレをまとめる反応集系、ストーリーをまとめたり解説する要約、解説系など、漫画やアニメは配信ジャンルが豊富で視聴人口も多いです。 ④企業があまり配信できないから。 ・予想や考察、2chの感想など、配信の内容が個人の主観によるものが多く、やるメリットが少ないので企業としてアニメの考察や予想、解説などをする人が少ないです。 こんな感じで、漫画・アニメは出版社就職が難しい一方で、SNSでは取り組みやすいジャンルなので、組み合わせて職業考えていただけると良いと思います。 職業は必ず一つでなければいけないわけではなく、今の時代副業は珍しいことではないですから2つの夢を追いかけてみるのも面白いかもしれません。 夢叶えましょう‼︎応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 大手メーカーの総合職だと、難関大学を卒業していないと厳しいと思います。 小さな会社や企画などの頭脳労働でなければ、採用されるかもしれません。 大学に進学した時点で、多くの企業に応募し、内定が得られた会社で働くようになります。 会社に就職した場合、仕事内容や配属先は会社が決めるのであり、自分で選択できるわけではありません。 大卒、総合職、事務職での採用になるでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方がイメージしているような会社に入るには高学歴が必要なだけです。従業員社長と奥さんと貴方だけというような会社だったら学力不問です。そして社員がいないからどんなことでも仕事が回ってくる。当然、「アニメや漫画に携われる仕事」と「化粧品開発に携われる仕事」も仕事のうちです。ただし給料貰う以上、・能力超えています、・できません、・わかりません、・知りません、などは言えませんよ

    1人が参考になると回答しました

  • まず深く考えず、高3まで好きなことをしましょう。 アイデアを出し合ってみんなで出し合って何かを作ることが好き。 滅茶苦茶いいじゃないですか。 どんどん集まって、どんどん作りましょう。 部活、習い事、オンラインサロン、SNS、探したらそういう場所も沢山あると思いますよ。 あと絵が描けないと言ってますが「描こうとしてない」だけだと思います。 デジタルならペンツールを使えばきったない線しか引けない人でも滅茶苦茶綺麗な線が引けるんですよ。 あとは「こっちの絵よりこっちの絵の方が好きだな」というくらいの感性さえあれば誰でも描けます。 私の場合、毎日2〜3時間、YouTubeなどで勉強しながら練習したら、1週間程度でそこらの独学のアマチュア絵描きさんより綺麗な絵が描けるようになりました。 別にこれは私にセンスがある訳じゃなく、ちゃんと調べて「絵を描くために本当に知るべきこと」を知っただけです。 このように実は誰でも出来ることなのに、よく調べないで若いうちから勝手に諦めている人めっちゃ多いです。 とりあえずそうやって自分の興味のあることをドンドン進めていくと、高3になる頃には今まで見えていなかった世界が見えてきます。 それをもとに進路を考えればいい。 とにかく結果を考えず、自分のモチベーションが赴くままにやりたいことをやる。 大体今アニメやら漫画やらの世界に関わっている人たちもほとんどそうやって『目先のやりたいことをやり続けて』『結果的にそういう仕事に就いた』だけなんですよ。 逆に言うと、遠くの方ばかりを見て目先を楽しめない人にはどんな道も開けません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商品企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる