教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コールセンター勤務の者です。

コールセンター勤務の者です。コールセンターに務めてもうすぐ3ヶ月になりますが、毎日お客様に怒られるのではないかという不安に駆られてドキドキしてしまいますし、お休みの日も次の出勤のことを考えて憂鬱です。 基本的に架電メインなので、お客様がご予約された時間にお電話をするのですが、一発目で怒鳴ってきたり、クレームのようなネチネチしたことを永遠と語るお客様もいて焦ってしまいます。 基本的に自分のお客様は担当が変わることはないので、自分で最後まで対応しなければなりませんが、お客様の怒鳴り声にビクビクしてしまい、泣きそうになりながら電話したこともあります。 私の勤務先がコールセンター兼事務という形で、事務の業務に興味があった為面接に臨みましたが(パートです)電話の部分は避けて通れないので、なんだか辛いです。 自分には合っていないように思いますが、すぐ辞めても短期離職になりますし、経験を詰むという意味でももう少し頑張らなくてはいけません。 コールセンター勤務の方はどうやって毎日乗り越えていますか? 職場の人とは仲良くないし基本的に会話がないので相談とかもないです。なのでぜひご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

352閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 不安に思うのは対処方法のノウハウが少ないからでしょう。 コールセンターを長くやっていると大体のパターンや返しの言葉が決まってきます。 語彙を増やすために電話対応の本を読んでみてはいかがでしょうか。 結局は慣れです。 メンタルの対処でおすすめの方法は視野をグッと広げる事です。 私は寺院や歴史建造物巡りが趣味なのですが、 どの時代にも天才はいるもので、「あの何も情報がない時代にどうやったらこんな耐震技術の建物を建てられたんだ」と圧倒される事が多いです。 しかしそんな天才でさえ、たった一度の失敗でお上に殺されたり、最悪一族まで殺されてしまうリスクがあった。 昔は同調圧力や村のしきたりに従わないと生活できなかった。 毎日農作業をしなくては食事ができなかった。 毎日お風呂に入れなかった。 そう考えると、たとえ仕事に失敗したとしても命は守られ、最悪生活保護で国が面倒を見てくれる。こんな奇跡のような時代、日本の数千年の歴史の中で今のたった数十年だけ。 そう思えば、顔も見えない客に罵声を浴びせられようが職場で少し嫌な思いしようが擦り傷。仕事でミスしたらただ謝って反省すればいいだけ。致命傷になりそうだったら辞めればいい。 クレームを聞いている時は深刻な演技をしている声優になりきって、頭の中では「家に帰って美味しいもの食べよう、コンビニで帰りに甘いもの買おうかな、今日は入浴剤入れてゆっくり休もう」とゆるーく対処してください。 あと、私の同僚は机の上にアロマオイルを用意していました。 ストレスがたまった時に蓋を開けて嗅ぐとリフレッシュできるようです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • だって、不安感じてるからって、休みの日もただ憂鬱になるだけで、何ら自主練なりしてスキルアップ図るわけでもないんでしょ。 だったら永遠に無理ですよ。

  • コールセンター3年目です。 クレームが少ない内容を担当していますが、 それでもたまにレームや頭おかしい人はいます。 初めの頃は質問者様のように泣きそうになったこともありましたが、 経験を重ねていくうちに大体パターン化して対応も慣れましたし 今は「うるさっ」と思う程度で ネイル見たりいい香りのするハンドクリームでも塗ったりして紛らわしてます。笑 一旦自分の中の責任感を端っこにポイッとして どうせ自分雇われてるだけの身だし知らない〜って気分でいると楽です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる