教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

40代〜50代の派遣社員は正社員として採用されなかったからしょうがなく派遣社員をやっているのですか?

40代〜50代の派遣社員は正社員として採用されなかったからしょうがなく派遣社員をやっているのですか?

519閲覧

回答(6件)

  • 女性です。ずっと20年以上派遣選んでました。私自身、そもそも正社員というスタイルに合わない性格だと思います。しかし派遣って3年でまた就活しないといけないですよね?なのでそれが最近になって面倒と感じるようになったので(若い頃は行動力もあり、仕事も沢山紹介してもらえる、飽きっぽくて色んな会社で働きたかったので、面倒だと感じませんでした)、40も後半になったしそろそろ落ち着いて長く働けるアルバイトがいいな、と思い始めました。正社員でも、気楽なら選んでもいい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 本音を言うと、本当は正社員になりたかったよ!!!!!!! 2年前、機械オペレーターの仕事がやりたかったのに他の派遣会社で雇い止めになったとき、今の会社が自分の業務経験を評価してくれて入社することになりました。 多分、みんなこんな感じだと思います。 ウチは大手建材メーカー(本社:大阪、従業員数:2200人、上場企業)の子会社(系列の派遣会社)の正社員だけど、上司はいい人ばかりで、昇給やボーナスもあるので、特に現状に不満はないです・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の場合は、あえて派遣を選んでます。バブル崩壊後の氷河期世代ですが、新卒で就職もしてめすし、数社の正社員の経験もありますが、自分には合わず派遣のスタイルの方が合っているので派遣で働いています。

    2人が参考になると回答しました

  • 知人で派遣をやってる40代の人は、もともと正社員だったけれども忙しさが嫌になって派遣になったと言っていました。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる