教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校一年女です。 介護職員初任者研修というのは、どのように取得するものなのでしょうか。また、介護士になる過程を教えて欲…

高校一年女です。 介護職員初任者研修というのは、どのように取得するものなのでしょうか。また、介護士になる過程を教えて欲しいです。現在通信制の高校に通いながら介護職員として働いております。将来、介護士になりたいのですが、無知のためどうすれ良いのか全く分かりません。 どなたか教えて頂けませんか?

続きを読む

285閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士を目指すなら… ①初任者研修を受講 ※この資格は必須ではありません 施設や病院とタイアップして受講生を募集してたりします。ネットで学校を調べても良いし施設に資格を取りたいんだけど、と相談しても良いと思います。 ②実務者研修を受講 この資格は必須です、必ず受講し所得していなければなりません。 この資格も施設に相談するか、ネットで調べて所得する事が可能です。 資格を取る際の費用に補助金などが受けられる事もありますので施設の方に相談した方がスムーズかと思います。 ③3年間の職場での実務経験 実際に働いていれば大丈夫です、1つの施設でなく複数の施設に勤めた合計が3年あればOK。退職先に依頼をして在籍証明を書いて貰えば問題ありません。 この在籍証明や実務期間の証明は介護福祉士の受験申込時に決まった形式の書類を貰うのでその書類を職場に渡して書いてもらいます。 これ以上は受験申込の説明となるので省きます。 以上が揃えば国家資格である介護福祉士の受験資格が揃います。 ※初任者研修は必須でなく訪問サービスの為に必要な資格となります。 実務者研修の資格を取る際に、初任者研修資格を持っていれば座学の一部免除等のメリットがあります。 個人的には費用が掛かりますが初任者研修も持っておく事をオススメします。

    1人が参考になると回答しました

  • 取るルートはさまざまです。 1.高校卒業後、働きながら施設へ通い勉強し資格を取得する。 2.介護施設に1年以上勤めたあと退職し、職業訓練を受講する。 1番目の働きながら施設へ通い勉強するっていうのは、施設へ高額なお金払って入ります。 2番目の職業訓練ですが、1年以上勤めた後失業し失業保険で訓練を受講する方法です。 できれば2番目のほうが金銭的にはかかりにくいですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • もう介護職で働いてるなら、初任者研修は飛ばして介護福祉士実務者研修から受けてはいかがですか? これを受けていれば、3年の実務経験があれば介護福祉士の試験も受ける事が出来ます。 初任者だけでは受験資格にならないので。 私は介護職員初任者研修は受けていません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「介護士」というのは国家資格の「介護福祉士」という認識で回答させていただきますね。 無資格・未経験の人が介護福祉士を目指す場合、最短でも3年間かかります。 その条件が、3年以上の実務経験(介護のお仕事をした時間)かつ「介護職員実務者研修」の修了です。 その第1段階目が「介護職員初任者研修」になります。 初任者研修では、身体介護(入浴・食事の介助など)を含む介護職員として働く際に必要な基礎的な知識や技術を身に付けることができます。 受講時間は130時間です。研修の最後に修了試験がありますが、簡単な内容で、ほとんどの方が合格できます。 修了すれば、「初任者研修修了者」という「有資格者」になり、無資格と比較すれば、資格手当がもらえますし、身体介護もできるようになります。ホームヘルパーとしても働くことができます。つまり、資格を持った時点で、介護関係のほとんどの仕事に就くことができます。 また、介護のお仕事は全国どこへ行っても働き口はありますので、初任者研修修了をお持ちなだけでも、介護業界では有利と言えるでしょう。 ご質問者様は、現在通信制の高校に通われているとのこと。 通信での勉強は自分で決めることができる自由がありますが、その反面、時間を確保してやり抜く意思も必要な、大人でも難しく感じるスタイルでお勉強されています。とてもすごいことですね。 そのうえ、介護のお仕事もされているのですから、本当にどこでも、どの環境でも頑張って行ける強さのある方になるのだろうなと感じます。 余談でしたが、初任者研修は、基本的に通信講座になります。ご質問者様の若さであれば、Webの環境で勉強できる講座が良いのではないでしょうか? オンライン上で確認テストができて、テンポよくすすめられると思いますよ。 ここからは、介護福祉士までの道のりですが、初任者研修のあとは、「介護職員実務者研修」という研修を受講します。 初任者研修修了者の場合は、いくつかの教科は免除されるので、ゼロベースから実務者研修を受ける方より有利ですね。 受講期間は450時間ですが、初任者研修修了者はそこから-130時間です。 修了すれば、実務者研修修了の資格がもらえます。この資格はホームヘルパーの主任の資格「サービス提供責任者」になれる資格です。 この資格まで取得して、かつ3年間の実務経験(介護のお仕事の経験)があると「介護福祉士」に挑戦できます。 (注:資格取得してから3年ではなく、3年間の間に実務者研修の修了すれば挑戦できます) 試験に合格できれば、晴れて、国家資格の「介護福祉士」になります。 学校のお勉強に加えて、介護のお仕事なので、今は本当に大変だと思います。この一連の資格の流れは長く感じましたか?実際働きながら受講してみるとそんなに長く感じませんよ。 ここまで読んでいただいて、チャレンジしてみたい気持ちが変わらないのであれば、ぜひ挑戦してみてください。応援してます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる