教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士、司法書士になりたいのですが最終学歴が高卒のため まずは一次試験で大学卒業の資格を取らなければなりません。 読…

弁護士、司法書士になりたいのですが最終学歴が高卒のため まずは一次試験で大学卒業の資格を取らなければなりません。 読みやすかった参考書などはありますか? 色々な意見が聞けると嬉しいです。二次試験の参考書などについても 教えてもらえると嬉しいです。

続きを読む

237閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    弁護士になるには司法試験に合格する必要がありますが、この試験に一次試験とか二次試験とかありませんよ。 司法試験は、大学卒業では受験できません。そもそも大学卒業の資格って学歴ですから、大学を卒業する以外に方法はありません。試験に合格して取れる資格ではありません。 司法試験の受験資格を得るには、法科大学院を修了するか、予備試験に合格するか、のどちらかをしなければなりません。大学院は法科大学院である必要があり、法学研究科を修了しても受験資格は得られません。また、質問者様がこだわっている「大学卒業」では受験資格はえられず、予備試験を受けて合格しなければなりません。 予備試験に合格すれば、大学在学中でも、高卒でも中卒でも、司法試験を受けることができます。 予備試験の参考書は、司法試験と同等のもので対応できるようです。

    1人が参考になると回答しました

  • まず司法書士試験に受験資格はありません。誰でも本試験を受けられます。 司法試験に一次試験があったのは小泉司法改革の前の話ですね。現在は法科大学院を卒業するか予備試験に合格しなければいけません。本試験の参考書は兎に角分厚い物がお勧めです。

    続きを読む
  • すいません、一次試験で大学卒業の資格を取らないといけないなんてどこで聞いたんですか?誰かから聞いたのなら、貴方は騙されてますよ?又は周りが全く弁護士や司法書士とは縁のない環境かのどちらかです。 はっきり言って、貴方は勉強に入る前の時点で相当ライバルに差をつけられている状態です。ここで参考書を教えてもらおうが、このままでは一生試験に合格できません。 まずは自分で受験はどうやって申し込むのかを調べてみてください。試験を受けるのであれば自分でいつかは調べないといけないことですし、知恵袋で質問できる環境あるならできる筈です。そうすれば受験資格やどんな試験方式になっているかはわかる筈です。そこで初めてスタート地点に立つことができると思います。 知恵袋に質問するのはその後にした方がいいと思います。そもそも、色々とわかってくれば知恵袋で質問すること自体の馬鹿らしさがわかって質問しなくなる筈なんですが。

    続きを読む
  • 司法書士試験には受験資格がありません 。 そのため、どのような学歴の人でも受験が認められ、高卒の方はもちろん中卒の方でも受験し、資格取得できます。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる