教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に退職した前任が遊びに来るのが鬱陶しく感じてしまいます。

職場に退職した前任が遊びに来るのが鬱陶しく感じてしまいます。前任はアラフィフ女性で、遅刻早退などが多すぎて勤務態度に問題ありとみなされ、本部から直々にクビ(契約更新なし)を言い渡されたそうです。 同僚である他のおばさんたちと仲が良かったからか、昨年の4月から何かと理由をつけて職場に遊びに来ます。 ○○を届けるため、わからないスマホ端末について質問するためなど…そしてマシンガントークで自分語りをして帰っていきます。 その人は私に軽く挨拶はしますが、あとは当人たちだけでわかる話題をその人が中心になって話すので話に入れないですし、相手も私に興味ないです。 別に私も相手に良い印象もなく仲良くしたいとは思わないのでそれはいいのですが、仕事について相談したい時など話が止まってしまって鬱陶しく思います。 あと退職前に仲の悪かった人のことはあからさまに無視をするので空気がピリつくのも嫌です。 最近は、仲良い人の休憩時間を狙ってやってきて、休憩室で談笑していたので呆れてしまいました。 それを許す先輩達にも分別のついていなさに呆れます。 外部の人間にシフトを漏らしたり、職員エリアに入れるのはどうなんだろうと思います。 自分だったら例え円満退職した職場でも、複数回いかないです。なぜなら仕事の邪魔だし、後任の方がよく思わないと思うからです。 頭が硬いでしょうか? 私としては大人なら当然では?と思ってしまうのですが… これからも暇を見つけては遊びに来るかと思うと憂鬱です。 本部に密告するのはやりすぎでしょうか?

続きを読む

393閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在は部外者なので当然、出入してはいけないでしょう。 非常識も甚だしいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる