教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

野菜を売る農家と、売らない農家について。 JAの産直等に、野菜を出荷している小さな農家です。

野菜を売る農家と、売らない農家について。 JAの産直等に、野菜を出荷している小さな農家です。私の住んでいる地域は、田舎ですが、農地の管理は草刈りをするだけの農家や、野菜を作っていても自家消費か近所へのお裾分け程度で、野菜を出荷するために栽培している農家が少ない地域です。 私はせっかく野菜作りをするなら、地域の方に買っていただけるような、美味しい野菜を作ろうと目標を持って農業に取り組んでいます。 しかし、野菜を売らない農家の方から、「自分は、作った野菜はみんなにタダであげてるし、野菜を売って金儲けするなんて…」と、言われてしまいました。 私は、自分が作った野菜を産直に出荷してお客様に買ってもらえれば、嬉しくてますますやる気が出ますし、野菜を作るのにかかった費用も賄えて助かりますので、これからも地域の農業を陰ながら支える気持ちで、がんばって続けていきたいと思っています。 野菜を売る農家、売らない農家…。 地域によっても違うと思いますし、いろいろな意見があると思いますが、皆さんの声を聞かせてもらえたらありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。 読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

380閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    お金は汚い 金銭にこだわるのは恥ずべきこと という文化の名残り でもあると思う。 過去の身分制度 士農工商 でもお金を扱う商人は卑しい身分とされていた との解釈もあるようですし 個人的には、『どうせ初めるならば人様にお金をいただけるものを作れ』 との先輩方々の教えもありましたし、人様にお金をいただけるものを作るには、それだけ学ぶべきこともあり、努力の結果かとも思います。(売るからには責任も伴いますし) タダであげることが悪いとは思いません。 しかし、『タダ』には、何かあったら自己責任ね?という責任放棄も見え隠れするような気がしてしまいます。もちろん、好意であり、善意がベースであることは確かなのですけどね。 でも、それが自己満足で、もらった方が困ってる なんて話もちらほら聞こえて来ますけど、、笑 本音と建前 見方によっては嘘つき。日本って難しいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 少量では儲けに繋げること難しいから 家庭菜園だけで売ろうとは思わなくなるんだよ。 少量では売るのに手間の方が高くかかりますからね。

    1人が参考になると回答しました

  • 「野菜を売って金儲けするなんて」なんて言ってる農家がおかしいです。野菜や米から収入を得るのが農業という職業ですから。 ただ産直店の並んでる野菜を見てると「こんな程度の野菜を売ってるの?」と感じることは時々ありますが。 私は産直店には出してませんが直接宅配はしています。年間○万と契約しています。 友人や近所にはお金は貰いませんが何らかの形でかえってきたり、近所の70代80代の人とはコミュニケーションツールと割り切ってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は昔家の軒下で無人販売を始めその後にJAが開設した直売所に出荷しています。 栽培したキャベツが自分でも誇らしいほど美味しかったので10㎏ 単位で販売しました。 やがてトウモロコシ・じゃがいも・カボチャなどを直売し年間4か月の販売で120万を超えたことも有りました。 相談者は先ず市場に出荷する事をお考え下さい。直売所はJAと相談してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

JA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる