解決済み
最近東大から地方公務員になる人いますけどなぜなのでしょうか?都道府県庁や市役所なら地元の旧帝大(北海道庁札幌市役所なら北大、宮城県庁や仙台市役所なら東北大、福岡県庁福岡市役所なら九大など)や、早慶マーチ他私大卒でも採用されています 地方公務員なら東大の7科目で最難関の重量入試を苦労して突破しなくても、3科目入試や指定校推薦で私立大か、地方の学生なら上京しなくても東北大や九大で良かったのでは、と思います 中央官庁のキャリア官僚と違って県庁、市役所には東大の学閥があるわけでもないし
2,086閲覧
東大キャリアを就職や学閥に利用しなきゃ損と考えている人は、 古い価値観をもって必死に勉強して東大に入った人では? 東大はただの通過点で、地元で仕事以外のことも楽しみたいとか、国家公務員や有力企業の就職にこだわらず、自分で起業したり、自分のペースで働ける仕事がしたいと考える人も多いと聞きますよ。
少なくとも早慶マーチから公務員になれるのは一般受験者が大多数だと思います。 指定校で行った人が公務員試験を突破できると思えないです。 それに地方公務員と言ったって都庁だって地方公務員ですからね? 都庁と言ったらボリュームゾーンが早慶ですし東大もかなり多いと思います。
東大慶應と医学部→京早一工→地方旧帝→マーチかんかん→地方国立 地方旧帝大は都会にそんな強くないですから、田舎でマシなのは地方公務員。 また、大手は社会性も必要で東大がぬけて強くもなく、 東大慶應と医学部→京早一工→地方旧帝→マーチかんかん→地方国立 みたいな感じです。 官吏はなるのもなってからも大変で、大手民間のほうが給与も働きやすさも上です。 東大慶應と医学部→京早一工→地方旧帝→マーチかんかん→地方国立
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る