解決済み
保育士になりたい社会人一年目(19)の男です。 今の仕事が辛く、元々なりたかった保育士になろうとしてます。 推薦ももらえる優良生徒でしたが、もらえる推薦は女子だけの学校しかなく、家庭の事情もあり就職を選びました。 就職をして一年が経って、仕事をするのが嫌なのではなくこの仕事が自分に合ってない、向いてないことに気づきました。 周りに仕事を辞めて、専門に行きたいと相談をしても今の仕事は安定してるし、とりあえず三年は続けろと誰に相談しても同じ答えが返ってきます。 なぜ三年は続けろと言うのでしょう? 続けたところで何がありますか? 私はその3年で専門に通って資格を取って働いた方がいいと思います。 やはり専門に行くのは間違いなのですか? 今のこのやりがいもなく、きつい仕事を続けるしかないのでしょうか? よろしくお願いします
225閲覧
1人がこの質問に共感しました
3年っていうのはよく言われますよね。 ただ私の経験では、1年だとよくわからないまま過ぎちゃうだけ、2年目になると昨年の経験があるからなんとなくわかって、3年目になるとようやくその職場で自分らしい貢献が出来るかなということがわかりました。 実績を残せたというほどではありませんが、3年やるとまわりからの信頼や存在感はあるはずです。 後輩を指導するということも経験できるでしょう。 前の職場でこういうことをした、身につけたというのに説得力がありますし、つらい時も乗り越えたという自信も持てます。 質問者さんの場合、嫌になってすぐ辞めたというふうに見られてしまいますし、もともとなりたかったのと違うと言い訳しがちですが、じゃあなんで最初から障害を乗り越えてでも目指そうとしなかった?ということになるかもしれません。 専門学校にはすんなり入れても、卒業後就職するとき、厳しくつっこまれると思います。 高校出て進学して新卒で就職する人とは違います。 いや、違いがなくてはいけません。 さすが社会人経験のある人だな、事情があって遠回りしてでも自分のやりたいことを手に入れた人は違うなって言われるのを目指さなくてはいけません。 私は就職難の世代で、ようやく内定もらったところも短期間で辞めたため、転職するたびに嫌な思いをしました。 面接するたびにまずそこから聞かれるし、すぐ辞めると何も身につかず歳をとってしまうからです。 ここで専門へ行くことは、今の仕事を続けるより厳しい現実が待っていますよ。 男性で保育士として生きてくのも大変なはずです。
「推薦ももらえる優良生徒でしたが、もらえる推薦は女子だけの学校しかなく」 ↑ なんじゃこりゃ。矛盾してるの、気づいてるよな? ほんで、家庭の事情はもう解決済みなのか? 「仕事をするのが嫌なのではなくこの仕事が自分に合ってない、向いてないことに気づきました」 「やりがいもなく、きつい仕事」 ↑ ありがちな「逃げ」。こういうの多いよ。どこに行っても続かない。 金があるんなら、専門学校でも大学でも、好きなところに行けばいい。 なければ、「児童福祉施設において一定期間以上児童の保護に従事」(ウィキペディア)して経験を積み、試験受ければ? いずれにしろ、同じような泣きごとを言うのは目に見えてるけどな。
僕も似たような状況です。 安定した給料と待遇ではありますが今している職種はどう頑張っても興味がわかないのでもう一度保育士になるという夢を目指してみようと思っています。 今の時代何よりも大切なのは時間です、3年続けてみたら少しは慣れるだろうし仕事のこなし方は身についてくるとは思いますが今やりたいと思ってることを捨ててまで大事な時間をささげるのは無駄です。 保育士を目指すということが間違っているかどうかなんてやってみないとわかりません、大人なんだから自分でやりたいと思ったことはどんどんチャレンジしてみていいんですよ! ちなみに職業訓練等で学費無料で資格を取得することも出来たりするのでそういった制度もよく探してみてください。 この先楽な道ではないと思いますがお互い頑張りましょう!!
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る