教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢です。

将来の夢です。高一で、まだどうしようか迷っています。 1つは法学を学んで弁護士になりたいなと思っています。 弁護士って絶対、悪いような人の弁護もしなくてはならないのですか? 2つ目は心理学です。 心理学は就職の幅が狭いとききました。 病院勤務のカウンセラーに憧れています。 どうしたらなれるのでしょうか またアドバイスよろしくお願いします

続きを読む

61閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >弁護士って絶対、悪いような人の弁護もしなくてはならないのですか? 嫌なら断ればいいだけです。法律事務所に勤務するなら、上司の命令は断りづらいということはあるかも知れませんが。 >病院勤務のカウンセラーに憧れています。 心理学ではなく医学部に進学して精神科医を目指すべきかと。 心理学で食べていくのは容易ではありません。ミュージシャンを目指すようなものです。ミュージシャンとして成功している人もいますが、ミュージシャンを目指す大部分の人はミュージシャンとしては食べていけません。 心理学を勉強した人の大部分は心理学とは全く関係のない仕事をしています。

    ID非表示さん

  • 1 自分で事務所を構えて、悪い人と感じたら依頼を受けなればいい。それで食べているのなら。人に雇われる前提ならあり得なくない? あなたが悪い人と感じてもあなたが雇ってる人が仕事にするなら断れない。判断するのはあなたを雇っている人です。嫌ならやめるしかないので結局は自分でやることになる。 2 公認心理師ですね。大学、さらにその先の大学院で学びます。それでも資格が取れても採用試験の倍率は高い。 というか、どちらも学力がいりますけど、それくらいの偏差値の孝行で、あなたの成績は? どちかと迷えるくらいの成績なの?

    続きを読む
  • 1に関して 弁護士って絶対、悪いような人の弁護もしなくてはならないのですか? 法テラスなど 仕事の依頼しなかったら来ません ただあなたのような考え方は理解できますが、弁護士 社労士 弁理士 税理士などといった仕事は自営業です。 自分でお金を稼がないと生活できない 待ってても仕事は来ません。 それなら、法律国家公務員(裁判所事務菅 書記官など)方が向いていると思います。公務員は営利目的(利益等)考えなくていいので。 2 病院勤務のカウンセラー これは求人募集が少ないと思います。 なぜなら、お金を自分で直接的に稼がない職業 それなら心理仕事をつきたいなら 心療内科医(医師)を目指した方がいいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=6Be9K_0ehOY 約10分当たり 大学卒業→大学院→非正規カウンセラー 自己破産 公務員 心理 https://90r.jp/shinri.htm#kekka

    続きを読む
  • 女の子でしょうか? 弁護士ってお医者さんと同じで、県内で一番の進学校に 入って、上から10番以内をキープしている感じではないとなれないんですよ。 まず、それが一つです。 あと、大事な事をお聞きします。 大学に行きますか? 住んでいる地域は都会でしょうか?田舎でしょうか? 住んでいる地域を離れて、暮らしましょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる