教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳、大卒です。保育士になりたいのですが、どの方法をとるのが良いか悩んでいます。

23歳、大卒です。保育士になりたいのですが、どの方法をとるのが良いか悩んでいます。私は、今年の3月に大学を卒業しました。 最近、保育士になりたいと思い、どういう方法で取得するかで悩んでいます。 幼稚園教諭にも魅力があると思うのですが、私は保育士の資格を取ろうと考えています。 本などで保育士になるための方法を調べ、 ①卒業と同時に資格が取得できる大学・短大・専門に行く。 ②大学に二年以上在学した人で、試験を受ける。 ③実務を何年かこなし、試験を受ける。 の3つだと知りました(違っていたら指摘してください)。 そこで、質問があるのですが、 ①私が出た大学は理系の大学で、児童関係の授業は一切受けていないのですが、上の方法の②に該当すると考えて良いのでしょうか? ②学校に行くのと、通信教育ではどちらが良いと思いますか? ③通信教育の場合、ユーキャンなどと短大の通信制ではどちらが良いですか? ④国家試験は難しいと聞きますが、合格率はどれくらいですか? ⑤保育士の資格と、幼稚園教諭の資格、両方をもし取りたい場合はどの方法がありますか? 分からないことだらけですみません。 色々教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

9,110閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保育科在籍の現役学生です。 どうして保育士資格が欲しいのか理由がわかりませんが。 一番よいのは①です。 保育士養成学校に指定されている場合、学校の講義・定期試験のみで取得できます。 学校在籍中に国家試験を受ける必要がありません。 ただし、大学・短大以外の教育施設は要注意です。 在籍中の講義試験以外に、改めて国家試験を受ける必要がある可能性があります。 また、大学・短大の夜間部という手もありますが、体力と精神力に自信があるなら卒業できると思います。 通信教育・夜間部ともに、卒業率は低いですよ。卒業しにくいです。(←在籍校入試センター担当者より実際に聞いた話) ②は、今のあなたの状況からすると有利に思えますが、教職過程の履修があると楽です。 ない場合、思うように単位が取れなかったり、卒業年数がのびてしまういことも。 ③は、ほぼ独学で国家試験を受けると言うことですが、合格率は20%程度ですし、あまりおすすめしません。 質問に答えると、 ① 前出②の枠に当てはまるので、入試要項に条件があれば入学試験を受けられます。 ② 大学または短大に行くことが一番です。 ③ 大学・短大の通信教育です。 ユーキャンの場合、教育実習はすべて自分で依頼します。(保育原理担当教員の話より) 大学では、通教生とほぼ同じ授業が受けられます。 ④ 合格率は以下のURLにて掲載しています。 介護資格・福祉資格・医療資格>保育士 合格率 http://www.virgo11.com/shikaku/hoikushi-goukakuritsu.html ⑤ それでしたら、なおさら大学・短大に行かれることをお勧めします。 幼保一元化問題があるので、通常(現在の学生)は保幼両方の資格取得を目指します。 いまどちらかしか取得していない先生は、大慌てで学校に通い直し、資格取得している状況です。 補足 大学卒なら、短大が良いです。 二年ないし三年間で卒業できますし、教育実習時の実習先を依頼してくれます。(遠方でなければ) 特に、就職に関しては大学卒よりも、短大卒の学生を求めています。 どんな不況でも、常に安定した求人があるのが魅力ですね。 私の大学は学生一人に対して8倍あるそうです。 保育者として、保育の現場に立てることを祈ります。子どもたちがあなたを待っていますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 一応下調べをされているという事で、②の方法についてですが理系の大学を卒業されてますよね、幼児教育関連と分野が全く違うのでしんどいものがあるとおもいます。 ③についても、実務を経験するにしても資格を取得してる人でさえ勤務場所に行きつけていないのが現実です。 学校に行くのと通信教育に行くのでは短期大学もしくは4年制大学編入が一番いいです。 通信教育の場合はユーキャンなどの民間よりも、学校法人の短大の方が近道です。教わる事のボリュームが違います。 国家試験の件は短大・専門学校などで卒業と同時に単位をきちんと取得すれば「保育士」と「幼稚園教諭(2種)」(4年生の大学の場合1種)が手に入ります。(合格率の件は詳しく存じません) ⑤2年生の短期大学で両面を取れるようにカリキュラムを用意してる所に入学をして単位を取れれば卒業と同時に手に入ります。 私は幼児教育科で保育士・幼稚園教諭(2種)が取得できる短期大学に通ってました。妹がその学科を出ていますが臨時の保育士のみの経験です。 保育士の資格は取得する事は何らかの方法で可能です。ただ、どの教員免許でも同じですが取得者=保育園数ではないです 23歳で短大に通うにしても、卒業時には25歳か26歳です。 経済的なものがあり通信などになりますとそれ以上の年齢になります。 20歳で一般的には保育士として働く今日、年齢が増すほど実現は困難かと思います。 親御さんには相談されてますか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 受験資格、合格率はエンゼルカレッジ(保育士試験サイト)で詳しく書いてあります。無料で見られますよ。 こちらでも聞けます。社団法人保育士養成協議会http://www.hoyokyo.or.jp/exam/ 国家試験は、難しかったです(3年かかりました) 独学は、金銭的にお安いですが、金銭的余裕があるのでしたら、やはり卒業と同時に取得できる学校がお勧めです☆ 頑張ってくださいね☆

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる