教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給食の仕事をして3年目になります。

給食の仕事をして3年目になります。ただいま妊娠しており、10月末に出産予定です。(でき婚する予定です) 産休育休をとりたいと考えておりましたが、会社から拒否されました。 理由としては産休育休をとったら社員として戻る条件の元、 私は実家から遠く親と仲がいい訳ではない、 旦那のご両親は亡くなっててそんなに頼れる人もいない、(叔母さん、従姉妹はいます、もしかしたら預かってもらうかもしれません) 保育園も生後半年以降じゃないと入れないし、 預け先が確保できる保証もない、 そんな状況で社員が勤まるか分からないから一旦退職してほしいといました。 働けるようになったら戻ってきて大丈夫だと言われましたが、、 退職となると一学期終了の7月末になります。 産休をとるなら出産の4週前まで働かないといけません。 給食の仕事は力仕事だし、夏休みの時の清掃は体に負担がかかるし、二学期以降もお腹も大きくなって今までのように仕事できるかも分からないから、どうしてもギリギリまで働かせるのが不安だと言われます。 しかし、私の場合、あと1年ローンがあるのでそんなに急に辞めたら生活ができません。親に頼るつもりもないのでどうにか産休育休をとりたいです。 最悪、育休はとれなくていいからせめて産休はとりたいです。 労働基準法でも産休はとる権利がある、妊娠を理由とする解雇は法律違反とされるとネットでもみました。 安定しない状況の中、子どもができてしまった私が悪いのですが、今まで仕事は精一杯頑張ったつもりなのでどうか産休はとりたいです。 一応、会社には労基に相談するかもしれないという旨を伝えました。どうするかまた連絡すると会社から言われました。 こんな状況ですと、産休育休をとるのは難しいのでしょうか?(>_<) ※でき婚に対する誹謗中傷はご遠慮ください

続きを読む

71閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勤続年数は一年以上はあっての正職員ですよね? 法律的には会社は拒否できませんから、産休も育休も申請するべきだと思いますよ。 生活に困るのであれば、給付金なしでは大変だと思います。 ただ、やはり予定日の6週間前からしか休めないので、それまでの仕事に耐えられるかというのがありますよね。無理はしない方がいいですしね。 ついでにいうと、産休育休をとっても、会社には金銭的な負担はかかりません。人員配置と書類の手間はありますが、社会保険料は会社も個人も支払免除、給付金は健康保険と雇用保険からの給付ですので。

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる