教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士になりたいなぁと考えていますが、私は保育園にボランティアに行っていたことがありますが、保育園で出るご飯はどうしても…

保育士になりたいなぁと考えていますが、私は保育園にボランティアに行っていたことがありますが、保育園で出るご飯はどうしても味が薄かったり口に合わないことが多くて、しかも量を多く入れていただきます。ですが残すことは出来ないので半泣きになって食べることもありました。 実際に保育士になったら毎日保育園のご飯を食べることになるのでしょうか? 自分でお弁当持参などはないですか?

続きを読む

124閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    園によりますね。 公立でも3歳児以上の先生達は子ども達と一緒に食べてたけど、2歳以下の先生は食事の手伝いでバタバタするので、殆どが弁当持参でした。 私立ではメニューにより食べたい時は申し込んじゃいましたよ。 今の勤め先は小規模園なので食事の手伝いが落ち着くと順番に1時間きっちり休憩があるので、弁当にしたり、食べに行くけど、それまでの園では休憩時間分はきっちり勤務時間から引かれてるのに、食べてすぐに交代するのが暗黙のルールでした。 濃い味に慣れてしまうと、素材の味だけや薄味は苦痛ですが、何故この子は食べないのか?など知るためにはたまには必要だと思いますよ。 本当の職員になれば、自分で配膳しちゃえばいいので、多過ぎて困る事は無いんじゃないかな? ボランティアの人はあくまでも保育士ではなく、ある意味子ども達と遊んでくれるお客様ですから、親切からの量だったんでしょうね。

  • 園によって違ってきます。 私の所は、子供たちとは一緒に食べず、別途休憩一時間がとれます。

  • 園によりますよ。 自分は、同じ物を一緒に食べる園と、弁当を持参して食べる園の両方の実習を経験してます。 好き嫌いがある子どもに対して、声掛けをしながら食べるので(見本として)残さないのが良いですね。

  • 園によります。 まだまだ子どもと同じ給食を食べる園も多いですが、ここ最近は保育士の働き方改革…というか、「休憩時間をしっかり取ろう」「子どもと一緒に給食を食べるのは休憩時間ではない」という考えが広まりつつあり、働き方を改善していこうという動きのある株式が母体の保育園なんかは職員は弁当持参(買いに行ったり食べに行ったりしてOK)で、子どもたちとも完全に別室で食べることが可能という園もちょいちょい出てきていますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる