教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを始めるのに費用が掛かるのおかしくないですか? 職種によってバイトに費用負担させる傾向があったりするのでしょうか…

バイトを始めるのに費用が掛かるのおかしくないですか? 職種によってバイトに費用負担させる傾向があったりするのでしょうか? 制服代が貴方持ちで有るとか、専用の銀行口座を開設して欲しいとか カラオケや某ハンバーガーチェーン店でこのように言われ、また電気屋のレジではこうは言われなかったです 制服代をバイトが負担するのって普通なことなのでしょうか? もしかすると普通のバイトでは研修期間中のバイト料金が制服代に充てられてるとか、そういうことですか?(制服代を徴収したバイト先では研修期間が設定されていませんでした)

続きを読む

551閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    制服好きですが回答します。 一例ですが、アパレルの販売員で服装は自社製品の着用としているところはあります。購入の補助が出るとかで。この場合すぐに辞めても私服として使えるので微妙なところです。 しかし、普段の私服としては着れそうにない服で、制服着用を義務付けしていながら制服代を差し引くのは問題になりそうです。一般的なのは制服貸与。被服費として事業経費になるものを社員からお金を取るとなると、決算、確定申告でも会社が二重計上のようでおかしくなりますよね。制服代を初任給から差し引くと露骨すぎるので、研修期間として差額を制服代充当にするなど隠れ蓑にしているのかもしれません…。 次に会社側の事情として、無責任な退職への牽制ということもあります。パート、アルバイト等社員の中には無断欠勤しそのまま退職してしまうこともあります。その場合貸与していた会社所有の制服が戻ってこないことになってしまいます。更に、採寸しオーダーメイドするような凝った制服ともなると入社数日で退職されると、会社側の負担となってしまいます。実際、有名企業の制服がオークションで出品されていることがあります。 最後にですが、振込先銀行口座を指定してくるのはおそらく振込手数料を節約のためかと。同一銀行なら振込手数料が他行宛より安いことが多いので、メインバンクと同じにしたいのだと思います。

  • 制服は、バイト本人に負担させるのはおかしいよね。 口座は、開設はお金かからないでしょ、振込みのために必要なら、別にいいと思うし。

  • 制服代負担はおかしい。 口座は振込手数料削減のために銀行を指定する場合はあるかも。 とりあえず別のとこ受けた方が良いです。

  • そういうところはやめたほうがいいです。 短期バイトと言いつつ結局は搾取してるも同然なので。 まともな会社なら衣服などは無料で支給してくれます。 第1研修期間なんて、期間すぎたらハイおしまいで 契約切られても文句言えないんですから その時期にお金をとられるのはおかしいのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる