解決済み
現在都内大学一年生です。検事を目指したいのですが…はじめまして。ネットで色々見てみたのですが、どうも欲しい情報をうまく集められないので、皆さんのお知恵を拝借したいと思い投稿させていただきました。 私は都内の大学女子大学に通う一年生です。 大学受験のとき法学部にも受かったのですが、あまりに遠い学校だったため親の助言と私自身の選択で、少し近い同等レベルの大学の法学部ではないところを選択して進学しました。 しかし、やはり法律の勉強をしたい、検事の仕事を目指してみたいと思う日々です。 そんな私が検事を目指すには、一体どの道がよいのでしょうか。 ネットや文献を見てみたところ、法学部に通っていない人間は、 ・大学を卒業後(4年)→ロースクールに通う→新司法試験を受ける ・大学に行きながら司法試験予備校に通う→予備試験を受ける→司法試験を受ける などが見られたのですが、その他にも方法があるのでしょうか。 ちなみに、私の家庭は経済的余裕があるというわけではなく、ごくごく並の過程なので、たくさん財力を費やせるというわけではありません。 また、ここの知恵袋の記事を色々見ていると、 ・先に公務員として国家試験2種か3種を受け→公務員として検察庁に採用→検事事務官を目指す→検事になる試験を受ける というパターンもあるようなのですが、苦労<経済的事情 が私や家庭にとって重いポイントなので、ロースクールに通うお金が高いのならば…と考えてしまいます。 私のように法学部に通わない学生(ましてや女子なのですが)は、どのようにするのがいい方法なのでしょか? ご助言頂きたく存じます。
1,298閲覧
このなかでは国家Ⅱ種→検察事務官→副検事→検事が一番良いと思います。 ただ検察事務官から検事のステップは制度としてはあるものとても厳しい道のよです。 それは司法試験に合格しないのですから当然ですが。 検察事務官から検事になれないとしても、検察事務官として検事、同僚と職務を行うことはあなたの目標にも適っていると思います。 それなりの給料は得られますしね。 検事を目指すだけなら司法試験、法科大学院の方が可能性が高いかもしれませんが、合格できなければその分悲惨になってしまいますから。
1人が参考になると回答しました
ちなみに、国家2種や3種で検察庁入って検事になれる確率はゼロに近いと思います。 典型的なキャリアの世界ですので、1種以外ですと 既に検事になるためにステップアップすら踏ましてくれませんよ。 まあ ロースクール行くのが良いとおもうけど。。。。お金は奨学金もあるし、 検事になると免除ってことはないのかな? 奨学金って公務員になると、チャラになるってのは昔の話なのかな? まあロースクール行けば、いろいろ法律系の仕事を知れるし、 検事以外の道も見えるんじゃないかな? または今から大学卒業までにも、いろいろ見えてくることがあるかもしれないしね! 大学に行きながらの予備校は辞めたほうがいいなって思います。 もともとセンター試験受けて、そこで東大並みか、 せめて旧帝大といわれる国立大学に入れるくらいの点数をとった学力が無いと 正直無駄になっちゃうよ。ただでさえ司法試験が難しいしのに大学の単位まで考えないといけないし。 大学通いながら公務員試験の予備校通う人多いけど、 大学の授業無駄にして、結局なんのために大学行ったかわからなくなるし、 それで望みの公務員なれても、果たして大学出た意味あるのか?って考える運命になっちゃうかも。って人多いしね。 まあ、法学部に入らなかった以上、ロースクール行くか、 大学辞めて法学部入りなおすか、 学部の編入?を使うしかないね! 法学部に鞍替え!
< 質問に関する求人 >
検事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る