解決済み
保育士になりたいと思っている高校生です。今の時代は、保育士の需要がすごくあり、保育士資格を持っていれば、保育士になれると言われていますが、私は、中学のときから保育士になりたいと思っていたんですが、給料に見合わない労働と先生や親御さんとの人間関係など考えると、迷っている部分があります。でも、人生一度きりだし、保育士にはなってみたいです。それで、保育士がもし、もう続けるのが無理だと考えたとき、再就職するのが難しいと言われているので、市役所の公務員もいいかなと思っています。もう、最初から市役所の公務員でもいいかなと思っているのですが、保育士というのが頭のなかにあり、ほんとに悩んでいます。それに最近は社会福祉士という仕事にも興味を持ち始めています。大学は愛知県立大学にいきたいと考えており、保育士の資格がとれる学科か社会福祉士の受験資格がとれる学科かでも悩んでいます。どうすれば、このかんがえがまとまるか分かりません。
370閲覧
保育士の希望でしたら4年制の大学に行き、保育士・幼稚園1種・小学校1種を取得して、公務員(保育士職)を受けなさい。公立園なら公務員ですから給料も公務員並みですよ。 社会福祉士を目指して入学しても、3年生になって62単位以上あれば保育士国家試験が受験可能になります。つまり、あわよくば3年生で保育士の資格も取得可能ですよ。そうすれば、保育士と社会福祉士の両方の資格が卒業時にあることになりますね。
☆社会福祉士というのは、 (例) 「私(40歳代女性)の実母(60歳代)が、脳梗塞で倒れ、右手と右足が動かなくなり、介護が必要となりました。 私の実父は、4年前に、胃がんで亡くなったので、 介護する人が必要なら、一人娘である私が、今の仕事を辞めて、介護することになります。 ですが、今は、高校2年生の長女と、中学3年生の長男の学費や、 住宅ローンの返済で、お金がたくさんかかるので、 主人の給料だけでは足りない、と思います。 できれば、今の仕事を、このまま続けたいのですが・・・」 ・・・といった、福祉や介護に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、というお仕事です。 ※相談といっても、 1日2~3人・4~5人くらい。で、 日によっては、誰からも相談予約申し込みがなく、全くの0となる場合もあるため、 相談したい人が、1日に50人・100人もおしよせて、てんてこまい。 ・・・なんてことは、 普通、まず、ありえませんので、 社会福祉士は、 1つの病院や施設に、1人いれば十分足ります。 →そのため、 今、社会福祉士として勤務している人が退職することになって初めて、 新しい求人募集が出る、という感じなので、 求人募集が、少ないです。 ☆社会福祉士など、事務系のお仕事は、 辞める人は、ほとんどいませんので、 求人募集は、あまりありません。 →今のところ、 社会福祉士の資格というのは、 資格をとるのが、すごく大変なわりには、 資格をとっても、仕事・求人が少ない、という、 大変残念な国家資格なのですが・・・。
わたしの養成校では保育士資格を取って保育所で働くことをゴールになんかするなって教えを受けました。 県立大学を志望してるならもっとレベルの高い勉強して、保育士資格はそのついでに勉強して取る方が良いと思いますよ。 保育士資格取るならもっと各が上の資格を狙った方が良い。例えば小学校教諭専修や養護教諭なんか。 保育士が自分の人生のゴールだとあんまり評判の良くない企業に食い散らかされる事になったり、あまり良い事にはならないですよ。 保育士は国や親から委託されて個人的に子どもを預かる様なもの。 自分で法律も勉強して経営者と渡り合って自分の身は自分で守れなければならないんです。 組織に守ってもらいたいなら公務員にもなれる方向性を取る方が良いと思います。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る