解決済み
一番簡単に入れる夜間の看護学校(専攻:助産師)はどこですか?とても頭が悪いのですが、看護師(できれば助産師)になりたいです。 通信制高校なので先生に聞けないし、勉強も何をすればいいのかわかりません。 子供も生まれるので、昼は通えません。夜の仕事をして、お金に余裕ができたら通いたいんです。 一番簡単な学校だと、いくらくらいかかるんでしょうか。 試験勉強は何をすればいいんでしょうか。 保育施設のある病院の付属とか、あるんでしょうか。。 無知ですみません。教えてください。 お願いします。
23,719閲覧
私も看護学校受験を目指して予備校で勉強をしています。 はじめに、准看護師では助産師にはなれませんよ。准看護師と看護師は別の資格です。看護師の免許が必要です。 残念ながら看護学校は夜間の学校は有りません。全日制のため、働きながら通うことは無理だと思います。 1~2年生の間の土日のアルバイトぐらいしか出来ないと思いますよ。 全日制の学校がほとんどですが、全国5校ほどは、4年制定時校があるようです。 そこであれば、隔日ですので、働きながら通うことが出来ます。 簡単に入れるところ・・。普通に受験勉強をすればよいと思います。 看護学校の入試は学校により科目等の違いがありますが、一般入試の場合は 1.筆記試験(国語、数学、英語、理科(生物か化学もしくは3教科から選択)どの範囲まで出るかは学校により違う。 4教科もしくは生物を除けた3教科が多いです) 2.小論文(作文ではないです。きちんと論文形式で書かなければなりません) 3.面接(集団か個別) です。また、受験数が多い学校が多いため、筆記を一次試験とし、 一次合格者のみ小論文面接を二次試験とする場合も有ります。 ただし、他の方も述べられていますが助産師は難関です。 助産師の専攻科がある大学を卒業することが、一番の近道ではありますが、短大や看護専門学校から助産師養成所を目指すコースもあります。 これを見てもいらうとわかりやすいと思います http://shingakunet.com/job/shosai/s1040.html そして、全国にどれぐらい助産師養成所があるか、こちらを参照してください。 http://www.tokyo-ac.co.jp/mhj/m63-josan_data.html 学費の面で一番安価にすむのは、公立の看護学校を入学をし、看護し資格を取り、公立の助産師学校を目指す方法だと思います。 しかし、これは大変難しい道でもあると思います。なぜなら、公立の看護学校や助産師学校は大変倍率が高く、入学が難しい場合が多いからです。 もう一つは、専攻科のある国公立大学を目指すことです。 公立校であれば、大学でも私学ほど高額ではありません。 ただし、国公立大学への入学が難しいことは周知のことです。がんばらなければなりません。 また、すべての大学や養成所にいえることですが、その大学に入っても必ず専攻科に入れるわけではありません。 学内選抜があります。上位10名程度です。これも、どれだけがんばれるかだと思います。 ただ、看護系大学や専門学校は奨学金制度が多く、これらを利用することで、学費を確保できるかもしれません。 一度、お住まいの地区に確認をしてください。 ただ、保育設備のある学校は無いと思います。 わたしたち子供のいる母親の場合は、子供の養育を手助けしてくれる協力者がいなければ、学校に通うことは不可能です。 看護学校は、その性質上、大変、欠席には厳しく、落第者や退学者が多いことも有名です。 以上のことから、本当に助産師になりたいのであれば、何かをしながらできることではなく、勉強に集中できる環境と覚悟が必要です。 頭が悪いなど、自分を卑下することなく、学力を付ける努力をしてくださいね。
7人が参考になると回答しました
mii_zou5様の回答に誤解を招く部分があったのでそこだけ指摘させてください。 准看護学校を卒業して准看護師になっても助産師学校には入学できません。 准看護師と看護師は違う資格です。 看護師の資格がないと助産師にはなれません。 一般的な資格の取り方としては、 看護大学(4年)に入学して助産専攻を取り(希望者が多く成績順になることが多い)国家試験に合格する。 看護師の資格を取得後助産師学校に入学し国家試験に合格する。 簡単になれるものでもないですし、看護学校(専門学校)で助産専攻はありません。 とても頭が悪いのが本当なら難しいと思います。
現在は通信高校卒業していらっしゃるんでしょうか? 卒業しているのであれば、 一番簡単なのは…准看護師の専門学校で3年間、 助産師になるにはさらに1年間専門学校卒業し国家試験を受ける 必要があります。 ですが、准看護専門は高卒ではいるには確かに入学試験は簡単といわれ ますが、学費の安さも加えて倍率が高いそうです。お金もかかりますよ。 私立公立によって学費にばらつきがあります。学費は3年間で100~300万前後ですかね。 学費に加えて、生活費など貯金しておかないと難しいかなと思います。 奨学金や准看護専門学校に入って、勉強しながら看護助手といって系列病院 に働かせてもらえるところもあるようなのですが、現在は少なくなってきているみたいです。 また、准看護師から正看になるのとそのまま正看護師になるのとでは、 ちょっとした差別がある病院もあるみたいです。これは、技術とあしらいかたでなんとか なるかと思います。 なにより、色々問題があってもやる気さえあれば、多少時間がかかってもなんとかなると思います。 短い期間で取りたいとお考えであれば、正看の資格が取れる専門学校3年間が いいと思います。学費は上記とたいして変わりませんが、学力があれば、無料で お給金がでるところもありますよ。 正看の専門学校は難しいと考えていると思いますが、試験科目が2科目でよい ところもあれば、4科目またはそれ以上のとこもありざっくばらんです。 保育施設のある病院の付属は、実際に探してみないとないと思います。 ←就職先病院によってはありますが、専門学校ではあまり聞いたことないです。 試験勉強は、1科目1~2冊対策本を買い、それを5回は通してやりましょう。 それが終わったら、次のを買ってやるとか。自分ができそうなレベルに合わせて 進めてみてください。 小学生の数学の基礎から必要であればそこから、問題集を買いましょう。 恥ずかしがっていては進めませんから。 あと予備校のパンフレットを取り寄せたり、その受付の人に相談するのもアリです。 ↑大手ではなく、看護医療系の予備校で。
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る