解決済み
パート保育士の立場。退職理由について以前もここで相談させてもらいました。 子連れのパート保育士の者です。 初めてパート(保育補助)の立場で働かせていただいていますが、自分の立ち振舞い方が分からず、毎日が苦しいです。 担任ではないので、どこまで子どもたちに口出ししていいか(保育中、いちいち毎回担任の先生に聞けません)、子どもたちもたまに入る新米の私には、誰?と言った感じでなかなか言うことも聞いてもらえない。 5時間勤務の為、休憩もないので保育士さんたちと話をする機会もなく、いつも一人黙ってポツン。(保育真只中自分から話しかけるなんてできません。) どうしてもわからないことは聞けば教えてくらる先生方で、虐められてるとかでもないんですけど、毎日実習生のような立場が続き、これからもずっとそうだと思うと続けられそうにありません。家でも憂鬱を感じてばかりで、子どもや旦那に申し訳ないです。 また今までは独身保育士として働いていましたが、今は親になって、しかも子どもは1歳10ヶ月。親目線で見てしまうところもあり、保育士の対応に、?がついたり、もう少し子どもに寄り添ってほしいなと見ていて苦しいところもあります。実際保育の現場は毎日バタバタで、一人一人の子どもに寄り添うなんて無理なんですけどね… また人手も足りてるみたいで、たまに私が入ってしまったことによって職員が余ることも… 初日に他のパートの先生に「雇いすぎなんだよね」と聞こえるところで言われてました。 子どもと二人、ゆったり過ごして毎日が恋しく、大変勝手ではありますが、退職を申し出たいと思うようになりました。 子どもも同じ園に通わせてる為、私が辞めれば子どもも退園。人手は足りてるようですが引き留められるのではとこれまた憂鬱。 心も体もいっぱいいっぱいですと言おうと思っていますが、この場合どうしたらいいと思いますか?
22,757閲覧
7人がこの質問に共感しました
私も 保育士のアルバイトをしています。ベテランの先生や、正規保育士さんが子どもたちに声かけをし、誘導することが多いので私は、どこまで声をかけてたらいいのか、したらいいのか未だに分からないです。 聞けと言われても、 いちいち聞くことも出来ないからしていた方が良いかな?と思ったら自分から積極的に動いています。 なのにしたらしたで 勝手にしないでね。 私に聞いてからしてね。と言われることが多いので 〇〇して、と指示が出るまで動かないことが多くなっちゃいます。 自分が良かれと思ってしていても、上の先生は良くないことだと思っていたならば注意されるし、それを私の考えはこうだ!と言えるわけでもなくただ笑顔で 『はい、分かりました!』と言うしかないのが辛いといいますか理不尽なことだと思います。やはり保育士の人間関係が大変だと言うのは違う価値観を持つ人たちがどう納得し合うかですよね。 満足できる保育をしていきたいですが、、
5人が参考になると回答しました
入る事のあるクラスの担任に子どもに関わる際の方針を聞いてすり合わせると良いと思います。
辞めたいのであれば理由を作りましょう。 例えば、義理の親の介護がどうしても必要になりました。 介護をしないと家族関係がおかしくなるので辞めたいです。 もし、家族関係が壊れたら、保育所のほうに賠償請求を出しますよ。いいですかと脅しをかけるのはいきすぎかもしれませんが、色々と理由をつくるのはどうでしょうか? 家がばれていなければ、旦那が漁師の息子で引っ越さなければならないだから、辞めたいです。 もし、辞めて見かけられたら、実はなしになりました。 労働監督署に実態を報告する。 辞めさせてくれないなら労働監督署に実態を報告しますよと一言入れる。 どの会社も不味いことをやっていると思うので。 ある程度あなたが頭を使い鬼にならないと辞めるのは難しい。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る