教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お米の値段について 我が家は兼業農家で、父(71才)と私(44才)でお米を作っています。 昨年の米の値段の暴…

お米の値段について 我が家は兼業農家で、父(71才)と私(44才)でお米を作っています。 昨年の米の値段の暴落(60kgで2,000円以上の低下)で、米作りを止める事を検討中です。(とりあえず 今年は昨年と同じ面積を田植えしましたが、来年の作付を検討中です) ですが、我が家のお米は『おいしいお米』と自負しており、お米の卸し先に言われるがままの値段が適正なのか疑問に思っています。 何故、疑問に思ったかというと お世話になった友人に新米をおすそ分けしたら『うまい』と感動し、その米を友人が実家に送ったら『こんなうまい米は始めて食べた』と言っていただきました(とてもうれしかったです)。そこから毎年 新米30kg(卸し先の値段+α)を売っています。(関東:我が家⇒友人実家:広島だが、送料を入れても安いそうです) その様な事があり、今までお米の売値について疑問に思わなかったのですが、我が家のお米の評価はいくらなのか知りたくなりました。 ★ここからが質問です。 我が家のお米がいくらの価値があるのか、評価をしてくれる所はあるのでしょうか?あるなら、そこの名前と出来れば連絡先を教えて下さい。 今後、お米作りを続けるのか or 止めるのか検討材料としたいので、宜しくお願いします。

続きを読む

590閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    美味いかどうかは食味計で計ってもらったらどうですか。 米食味計で計測すると計測してくれるところがありますよ。もちろん有償ですが。 http://www.satake-japan.co.jp/ja/products/analysis/taste.html 玄米では蛋白、水分、脂肪酸度、アミロースの4種類を計測します、 80点以上だと自信を持って売ってください。友人が食べて美味いと言ってますので、30kgで+1,000円で減農薬+1,000円、減化学肥料+1,000円が最高額でしょうかね。 個人販売しても良いのですよ。 私はJA販売30kgで6,500程度を慣行栽培の農薬ー66%、化学肥料ー60%コシヒカリを11,000で販売しています。直売所、個人販売も好調です。 新潟県コシヒカリ生産農家

  • 去年は暴落でしたので27年産は 値上がりと予想されています 現在でも26年産は値上がり傾向です 集荷業者、卸業者や個人販売など 少しでも高く売れる卸先を見つける努力は必要です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お米の卸業者は、農家から安く買って、高く売るのが仕事なんで、米が美味しいかどうかなんて気にしちゃいません。本当に不味い米だと売れ残るので、引き取りませんけど。支払い額も、農家の経営なんて知ったことではないけど、安過ぎると出荷してもらえなくなりますし、高いと米屋が生きていかれなくなりますから、JAの仮渡し金に多少色を付けたくらいしか払いません。 自分が食べるわけでなければ、そんなもんです。 貰い物を「不味い」などと言う変わり者もいないでしょう。 「美味しい」のは当たり前であり、米屋に売るのであれば、JAの仮渡し金額以上で売るのは難しいと思ってください。 あとは、自分の商品のレベルを知り、販売戦略を練り、直接販売のルートを開拓するしかないです。 とりあえずは食味計のデータを取ってもらってください。 それが無理なら、米作り廃業したほうがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる