教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社は何故、加害者に注意せず、被害者に我慢しろ、耐えろ、と言うのでしょうか。 仕事をしていれば、その人がストレス…

会社は何故、加害者に注意せず、被害者に我慢しろ、耐えろ、と言うのでしょうか。 仕事をしていれば、その人がストレス溜まっていたら、全部仕方ないで終わらせるのは、何故でしょうか。誰も見ていないのをいいことに、新人を苛め抜いた人間に対して、上の人に申し立てても(仕事にも支障が出ているため)、被害者に忍耐を求めるだけで、加害者に対して何の措置もしませんし、しないと公言します。 結局世の中、仕事さえしていれば、相手をいじめようと、殺そうと、何しようと構わないということでしょうか。 肉体的な死が全てではなく、心を殺されることだって被害者にはあるのです。 ボロボロになった人間に対して、追い討ちをかけるように、ただ被害者に忍耐を求めることが、社会であれば、被害者は生きるなと言っているようなものではないでしょうか。 会社だから、仕事だから、それで割り切れといわれても、1日のほとんどを会社で過ごす以上、ほぼ丸1日地獄、それが周5日~6日続いています。 生き地獄を味わえ、と会社は宣言しているようなものです。 べたべたに甘やかして欲しいと言っているのではありません。 仕事でミスした時や至らない部分は指導を頂いて当然と思います。 ですが、それとイジメは別問題です。 次の契約更新の話が出て、加害者に耐えられないなら、今月末(ちょうど契約が切れます)で辞めて貰うと言われました。 それで今回のような投稿をしたのですが、3日後に、更新か退職か、決めなければなりません。 転職についてもまだ目処が立っていないことを考えると、今月末で退職は厳しい、けれど加害者にお咎めなしで、これからもストレス発散の道具扱いされると思えば、退職するべきなのかもしれない。 社長は今回の件を加害者に確認すると言っていましたので、おそらく「告げ口した」とイジメが激化する可能性が高いです。 それこそ、話題の18歳の殺人犯のように、外面は良い人で、徹底して他人の目が無い時を狙ってやられる陰湿な人ですから、傷つけて傷つけて笑っているのです。実際、罵倒した後は満足げに笑っていました。 皆さんなら、どうされますか? もちろん決めるのは私自身ですが、経験談やご意見を伺い、参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,096閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辛い気持ちはよく伝わってきます。 どこの世界でも同じことが繰り広げられてるのが事実なんだろうな・・・とも察することも出来ます。 ただ、なぜ会社は加害者に何も言わないのか? それは、会社すなわち上司は、取り締まる人ではないからです。 親でも学校の先生でも警察でもないからです。 上司も、組織の人間で、自分が働くことが目的だからです。 あなたがいじめの事実を証拠とともに警察にでも相談すると、訴えると、それなりの人が動くでしょう。 どのような目に遭ってるのか解りかねますが、動いて欲しいならば、ご自分がそれなりに動かなければ誰も手は差し伸べはしないでしょうね。 みんな、おそらく面倒だから職場を去っていく道を選ぶのだと考えます。 「悪」な人間っているんです。 あなたが想像するように上司が指導したが為に、より一層のいじめが加わるであろうことも容易に判断つくでしょう。 叱られて「悪かった」と改心できる人であるなら、こうはなりませんよ。 そして、そのような人間を仕事が出来る人と、私なら評価はしません。 もし会社は、その人を出来る人間と評価しているから何も言わないのであれば、 会社自体が、その人(いじめをする)程度の会社であったと割り切りますね。 会社は、言っても無駄だから言わないのであれば、その会社はまともかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる